2010年03月14日
鰆一匹
久しぶりの漁
だと思います。
かなり大きめの鰆
一匹だけですが、我が家にもおこぼれが
ひ孫(我が家の孫)に大き目の切り身を
二人とも魚は好きなようですので、そちらへ
最近はメバルの釣果はトンと聞かれなくなりました。
寂しく、残念です。
だと思います。
かなり大きめの鰆
一匹だけですが、我が家にもおこぼれが
ひ孫(我が家の孫)に大き目の切り身を
二人とも魚は好きなようですので、そちらへ
最近はメバルの釣果はトンと聞かれなくなりました。
寂しく、残念です。
2010年03月09日
低レベルの極みやね
トリックPKって知ってます?
Jリーグ(サッカー)
先日、清水vs広島戦でのこと
広島がPKを獲得
ある選手が、マークにボールをセット
助走のため?に後ろに下がる
主審のホイッスル
当然この選手が蹴ると思いきや
別の選手が突然走りこんできて、蹴りこんだ。
慌てたGKはボールとは反対側に飛び込み、ゴール
副審達は????と思ったそうだが
相手チームからの抗議は無い
そのまま広島の得点でゲーム続行
こんな感じだったそうだが、初めて聞くわこんな事
FKでは当然誰が蹴るかわからないように
するのも作戦だろうが、PKでは考えられない
情けないね行為だ
しかし、面白いのは、清水からの抗議は全く無い
試合後の監督のコメントにもこの件に関しては一言も無い
なんという世界なんかね
まあ危ない場面には意図的に反則をするのもテクニック
わざと痛そうに倒れるのも、起き上がってこないのも、見えないように手を使うのも
勝っているチームの選手交代はユックリ歩いていくのも
何でも有りのゲームのようなので、こんな事もあっても不思議ではないのでしょう
日本のトップリーグでこんなゲームをしているのだから
蹴りこんだのは、日本代表FW
Wカップで勝とうなんか、チャンチャラおかしいね
Jリーグ(サッカー)
先日、清水vs広島戦でのこと
広島がPKを獲得
ある選手が、マークにボールをセット
助走のため?に後ろに下がる
主審のホイッスル
当然この選手が蹴ると思いきや
別の選手が突然走りこんできて、蹴りこんだ。
慌てたGKはボールとは反対側に飛び込み、ゴール
副審達は????と思ったそうだが
相手チームからの抗議は無い
そのまま広島の得点でゲーム続行
こんな感じだったそうだが、初めて聞くわこんな事
FKでは当然誰が蹴るかわからないように
するのも作戦だろうが、PKでは考えられない
情けないね行為だ
しかし、面白いのは、清水からの抗議は全く無い
試合後の監督のコメントにもこの件に関しては一言も無い
なんという世界なんかね
まあ危ない場面には意図的に反則をするのもテクニック
わざと痛そうに倒れるのも、起き上がってこないのも、見えないように手を使うのも
勝っているチームの選手交代はユックリ歩いていくのも
何でも有りのゲームのようなので、こんな事もあっても不思議ではないのでしょう
日本のトップリーグでこんなゲームをしているのだから
蹴りこんだのは、日本代表FW
Wカップで勝とうなんか、チャンチャラおかしいね
2010年03月05日
大砲が見えます。
前方の127から検索すると
海上自衛隊の護衛艦
いそゆき (護衛艦)
母港は佐世保
排水量 2994トン
全長130m
大砲(主砲)は62口径76mm単装速射砲 1門
よく判りません。
戦艦大和は42cm砲、全く用途が違うのでしょうな。
いずれにしろ使わないのが一番です。
和歌山下津港沖に停泊中です。
何しに来たのかな?
2010年02月26日
泣くな!真央ちゃん
真央ちゃん、銀メダル。
おめでとう!!!!!!
今回のオリンピックは仕方がないよ。
キム・ヨナのブランド力は飛びぬけていた。
あんな得点はおかしいよね。
慎重に慎重に、怪我のしないように演技していただけのように見えた
それであの得点はないよね。
男子でも4回転にチャレンジする意味がないと
嘆いていた2位の選手が居たが
今回のキム・ヨナの得点はちょっとどうかな?と思えるほどの得点だ
いずれにしても、この順位は変わらなかったとは思うが
真央ちゃん、泣かないでよ
途中の失敗はあったが常にチャレンジ
すばらしかった
4年後も期待しています。
鈴木選手
あんたもすばらしい演技だったね。
おめでとうございます。
残念?
安藤美姫ちゃん
もっとチャレンジして欲しかったね
GPシリーズからずっと思っていた。
完全に安全策ばかり
それではジャッジにアピールできない。
上位のミス待ちでしか勝てないよ
織田選手も然り、コーチの作戦(思惑?)ミスだろうね。
自分の実績のため、シーズンを通して堅実な成績確保
五輪ではミス待ちか銅メダル狙い
これではこの成績が精一杯だろう。もったいない。
8位以内に4人の日本人(長州未来も含む)
すごいことです。
男子も入れ出場選手全員が入賞
銀・銅各一個
恐れ入りました。
真央ちゃんスマイルで帰ってきてくださいね。
おめでとう!!!!!!

今回のオリンピックは仕方がないよ。
キム・ヨナのブランド力は飛びぬけていた。
あんな得点はおかしいよね。
慎重に慎重に、怪我のしないように演技していただけのように見えた
それであの得点はないよね。
男子でも4回転にチャレンジする意味がないと
嘆いていた2位の選手が居たが
今回のキム・ヨナの得点はちょっとどうかな?と思えるほどの得点だ
いずれにしても、この順位は変わらなかったとは思うが
真央ちゃん、泣かないでよ
途中の失敗はあったが常にチャレンジ
すばらしかった
4年後も期待しています。
鈴木選手
あんたもすばらしい演技だったね。
おめでとうございます。
残念?
安藤美姫ちゃん
もっとチャレンジして欲しかったね
GPシリーズからずっと思っていた。
完全に安全策ばかり
それではジャッジにアピールできない。
上位のミス待ちでしか勝てないよ
織田選手も然り、コーチの作戦(思惑?)ミスだろうね。
自分の実績のため、シーズンを通して堅実な成績確保
五輪ではミス待ちか銅メダル狙い
これではこの成績が精一杯だろう。もったいない。
8位以内に4人の日本人(長州未来も含む)
すごいことです。
男子も入れ出場選手全員が入賞
銀・銅各一個
恐れ入りました。
真央ちゃんスマイルで帰ってきてくださいね。
2010年02月24日
2010年02月23日
冤罪?
ここ続けて殺人(傷害致死)の裁判で
無罪判決が出ました。
どちらも取り調べの段階では
自白し、罪を認めています。
(昨日の事件は自白と否認を繰り返していたようだが)
菅家さん(足利事件)の冤罪裁判
この裁判・取調べは確かにずさんで問題は多いように思えるが
あれだけ、警察はもちろん検事・裁判官へ非難が集中すると
確たる証拠が無く(状況証拠のみ?)取調べの段階で
いくら罪を認めても、公判で無罪を主張されると
裁判官は有罪にしづらいのではないか
有罪になれば、長期刑か死刑もありうる
冤罪であれば・・・・
と考えたら、無罪にしなければならなくなったように思う。
より一層の警察の捜査・取調べが必要になるね。
無罪判決が出ました。
どちらも取り調べの段階では
自白し、罪を認めています。
(昨日の事件は自白と否認を繰り返していたようだが)
菅家さん(足利事件)の冤罪裁判
この裁判・取調べは確かにずさんで問題は多いように思えるが
あれだけ、警察はもちろん検事・裁判官へ非難が集中すると
確たる証拠が無く(状況証拠のみ?)取調べの段階で
いくら罪を認めても、公判で無罪を主張されると
裁判官は有罪にしづらいのではないか
有罪になれば、長期刑か死刑もありうる
冤罪であれば・・・・
と考えたら、無罪にしなければならなくなったように思う。
より一層の警察の捜査・取調べが必要になるね。
2010年02月22日
カーリング
緊張しまんな!
初めてLIVEで始めから見た。
見ているだけでこんなに疲れるとは
最終エンドまで緊迫したゲーム
残念な結果に終わったが
カーリングの奥深さに少しだけ触れたような気がする。
チーム青森と書くのは止めて欲しいね
チームジャパンとかチームニッポンじゃないの
日本代表で出ているのだから
オグシオ達も北京オリンピックに出たときは
三洋ペアじゃなく日本ペアだったはず
初めてLIVEで始めから見た。
見ているだけでこんなに疲れるとは
最終エンドまで緊迫したゲーム
残念な結果に終わったが
カーリングの奥深さに少しだけ触れたような気がする。
チーム青森と書くのは止めて欲しいね
チームジャパンとかチームニッポンじゃないの
日本代表で出ているのだから
オグシオ達も北京オリンピックに出たときは
三洋ペアじゃなく日本ペアだったはず
2010年02月21日
この馬なら・・・・
エスポワールシチー
強かった。
この馬なら、ドバイでも勝ってくれるんでは・・・・
ドバイワールドカップ
凱旋門賞
ブリーダーズカップ
・・・・・
どのレースでもいい
勝ってきてくれ
日本の馬もこんなに強いんだぞ!と
強かった。
この馬なら、ドバイでも勝ってくれるんでは・・・・
ドバイワールドカップ
凱旋門賞
ブリーダーズカップ
・・・・・
どのレースでもいい
勝ってきてくれ
日本の馬もこんなに強いんだぞ!と
2010年02月20日
リュージュ・スケルトン失格
出る前に失格だと
それも初歩的なミス?
お粗末としか言いようが無い
国母選手の事をとやかく言う以上に
こんな選手・コーチ・関係者達に大金を出して
カナダまで送った方が問題が大きいように思う
国母選手は予選を通過
8位入賞と言う立派な結果を出した
しかし、彼らは競技にも出ず
練習だけして帰ってくる
本人は残念で泣きはらしていたと言うが
余りにもお粗末なミス?での結果
言い訳のしようがない
国母選手の時も言われたが、周りの関係者は
何のために帯同しているのだろうか?
選手以上に彼らがもっと責められるべきだろう。
それも初歩的なミス?
お粗末としか言いようが無い
国母選手の事をとやかく言う以上に
こんな選手・コーチ・関係者達に大金を出して
カナダまで送った方が問題が大きいように思う
国母選手は予選を通過
8位入賞と言う立派な結果を出した
しかし、彼らは競技にも出ず
練習だけして帰ってくる
本人は残念で泣きはらしていたと言うが
余りにもお粗末なミス?での結果
言い訳のしようがない
国母選手の時も言われたが、周りの関係者は
何のために帯同しているのだろうか?
選手以上に彼らがもっと責められるべきだろう。
2010年02月19日
やったね・高橋大輔
おめでとう。
高橋大輔
銅メダル
日本男子フィギュア、オリンピック初メダル
最初の4回転で転倒や途中のジャンプでのふらつき等
あったが、良かったです。
織田は途中で靴紐が切れるアクシデントもあり
残念でしたが、後良く頑張った。
次は女子
真央ちゃん、期待してます。
高橋大輔
銅メダル
日本男子フィギュア、オリンピック初メダル
最初の4回転で転倒や途中のジャンプでのふらつき等
あったが、良かったです。
織田は途中で靴紐が切れるアクシデントもあり
残念でしたが、後良く頑張った。
次は女子
真央ちゃん、期待してます。
2010年02月18日
2010年01月17日
2010年01月15日
ハイチ地震
ハイチ地震の被害状況が少しづつ判ってきました。
地震による死者が5万人とも10万人とも言われている。
救援活動も中々進まない状況で、少しでも早い対応が待たれる。
気になること
テレビ朝日 報道ステーション
現地からのレポーター
「あちこちに死体が・・・・死体・・・死体・・・・」
これどう思いますか
阪神大震災のときに
「あちこちのお建物の下に死体が・・・・」
死体て言うか?
間違いなく、遺体、ご遺体だろ
なんでこのリポーターは遺体と言わないのか
失礼だ!
聞いていて、不愉快になった。
昔は
身元不明の場合は”死体”だったろうが
最近では人間の場合殆んどのマスコミは”遺体”だ
もっと尊厳をもってリポートせいよ!
それも連呼とは
古館!
済ました顔してんと、訂正せいよ!
地震による死者が5万人とも10万人とも言われている。
救援活動も中々進まない状況で、少しでも早い対応が待たれる。
気になること
テレビ朝日 報道ステーション
現地からのレポーター
「あちこちに死体が・・・・死体・・・死体・・・・」
これどう思いますか
阪神大震災のときに
「あちこちのお建物の下に死体が・・・・」
死体て言うか?
間違いなく、遺体、ご遺体だろ
なんでこのリポーターは遺体と言わないのか
失礼だ!
聞いていて、不愉快になった。
昔は
身元不明の場合は”死体”だったろうが
最近では人間の場合殆んどのマスコミは”遺体”だ
もっと尊厳をもってリポートせいよ!
それも連呼とは
古館!
済ました顔してんと、訂正せいよ!
2010年01月15日
9頭落馬(中山競馬場)
先日の中山競馬場の落馬事故
16頭立てで9頭が落馬
JRAのパトロールビデオを見たが、当該馬の動きは
極僅かに見えたが、あんな事故になるんやね
全頭が無事で、騎手も命に関わる大怪我はなく良かった。
内田騎手の骨折が一番大きい怪我のようだ。
改めて騎手も命がけの職業なんだと感じた。
1954年に中央競馬会になって19人の騎手が
落馬で命を落としてるそうだ。
その中に私が期待していた若手の騎手・岡潤一郎(満24歳没)も含まれる。
彼は、武豊の最大のライバルになりえた騎手だと思っている。
ヘルメットやプロテクターも着用しているが
JRAのこれらには、効果が疑問なところもあるようだ。
16頭立てで9頭が落馬
JRAのパトロールビデオを見たが、当該馬の動きは
極僅かに見えたが、あんな事故になるんやね
全頭が無事で、騎手も命に関わる大怪我はなく良かった。
内田騎手の骨折が一番大きい怪我のようだ。
改めて騎手も命がけの職業なんだと感じた。
1954年に中央競馬会になって19人の騎手が
落馬で命を落としてるそうだ。
その中に私が期待していた若手の騎手・岡潤一郎(満24歳没)も含まれる。
彼は、武豊の最大のライバルになりえた騎手だと思っている。
ヘルメットやプロテクターも着用しているが
JRAのこれらには、効果が疑問なところもあるようだ。
2010年01月14日
間寛平
間寛平、がん告白。
前立腺がん?
早期発見だということで、投薬等で治療するらしい。
アースマラソンは継続するとのことだけど
ほんとにいいの?
家族としては、早く帰ってきて
治療に専念してほしいだろうけどな
前立腺がん?
早期発見だということで、投薬等で治療するらしい。
アースマラソンは継続するとのことだけど
ほんとにいいの?
家族としては、早く帰ってきて
治療に専念してほしいだろうけどな
2010年01月13日
最年少記録
全日本卓球選手権、ジュニアの部(高校2年以下)で
9歳の子が高校2年生に勝って2回戦進出。
最年少記録だそうだ。
どうもこのような記事を見るといつも疑問を感じる。
勝った子の名前を出すのはいいが、負けた子(高校2年生)の
名前もだしている。
天才少女を守り立てる、記事にするのだろうが
負けた子の事も考えてやってほしい。
高校生にとっては相手がどうであれ、9歳の子に負けたことは屈辱だろう。
勝負とだからと割り切ってしまうのだろうが、
スポーツも教育の一環と偉そうに言う人はこんな時には出てこない。
高校生にとってはすごくやりにくかっただろうし、
勝っても面白くなかったのでは・・・・
最年少がどんな意味を持つのか分からないが
最年少で全日本優勝となれば意味合いが違うが
1回、2回戦突破の記録のために出てくるのは
おかしいんじゃないか?
年齢の区分けをもっと付けたほうが良いように思う。
同じ9歳の子負けて泣きじゃくる。
勝った高校生も面白くないだろ。
こんなのスポーツじゃないぜ
石川遼君の最年少賞金王は大したものだったがな。
9歳の子が高校2年生に勝って2回戦進出。
最年少記録だそうだ。
どうもこのような記事を見るといつも疑問を感じる。
勝った子の名前を出すのはいいが、負けた子(高校2年生)の
名前もだしている。
天才少女を守り立てる、記事にするのだろうが
負けた子の事も考えてやってほしい。
高校生にとっては相手がどうであれ、9歳の子に負けたことは屈辱だろう。
勝負とだからと割り切ってしまうのだろうが、
スポーツも教育の一環と偉そうに言う人はこんな時には出てこない。
高校生にとってはすごくやりにくかっただろうし、
勝っても面白くなかったのでは・・・・
最年少がどんな意味を持つのか分からないが
最年少で全日本優勝となれば意味合いが違うが
1回、2回戦突破の記録のために出てくるのは
おかしいんじゃないか?
年齢の区分けをもっと付けたほうが良いように思う。
同じ9歳の子負けて泣きじゃくる。
勝った高校生も面白くないだろ。
こんなのスポーツじゃないぜ
石川遼君の最年少賞金王は大したものだったがな。
2010年01月10日
2010年01月10日
もう一つの箱根駅伝
もう一つの箱根駅伝、22大学が同じコースをごみ拾い
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100110-00000001-kana-l14
シー・シェパードなんかのテロ行為ではない
環境に優しい行為
もっと大々的に取上げて欲しいね。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100110-00000001-kana-l14
シー・シェパードなんかのテロ行為ではない
環境に優しい行為
もっと大々的に取上げて欲しいね。
2009年11月04日
2009年11月02日
阪神タイガースの日
知ってる?
11月2日は「阪神タイガースの日」だそうだ
1985年11月2日
日本シリーズで西武ライオンズに勝ち
2リーグ分裂後初の日本一になった日
この年の大阪は賑やかだったね
私も大阪・中津の工事現場に居たのだが
そこのゼネコンの担当者に一人『虎キチ』が居り
勝った日のテンションの高さは凄かったね
そんな連中が、大阪のそこいらじゅうに居たからね。
来年は城島の加入で優勝争いに加われるか楽しみだ。
メジャーではヤンキースの3勝1敗で王手が掛かった。
こちらは1対1で明日から東京ドーム
両方見ていると、日本の応援
何とかならんかな
のべつ幕無しの騒音三昧
うるさくて仕方が無い
鳴り物を辞めて欲しい。
向こうは、鳴り物は殆んど無しで声・手拍子・口笛
盛り上がりがよく判る
応援に集中じゃなく、ゲームに集中し
声が出る、拍手が出る、自チームでも悪いプレーにはブーイング
野球を楽しもう
11月2日は「阪神タイガースの日」だそうだ
1985年11月2日
日本シリーズで西武ライオンズに勝ち
2リーグ分裂後初の日本一になった日
この年の大阪は賑やかだったね
私も大阪・中津の工事現場に居たのだが
そこのゼネコンの担当者に一人『虎キチ』が居り
勝った日のテンションの高さは凄かったね
そんな連中が、大阪のそこいらじゅうに居たからね。
来年は城島の加入で優勝争いに加われるか楽しみだ。
メジャーではヤンキースの3勝1敗で王手が掛かった。
こちらは1対1で明日から東京ドーム
両方見ていると、日本の応援
何とかならんかな
のべつ幕無しの騒音三昧
うるさくて仕方が無い
鳴り物を辞めて欲しい。
向こうは、鳴り物は殆んど無しで声・手拍子・口笛
盛り上がりがよく判る
応援に集中じゃなく、ゲームに集中し
声が出る、拍手が出る、自チームでも悪いプレーにはブーイング
野球を楽しもう