2011年05月12日

納得!

今朝のラジオから
小学3年生男子からの質問
『女子は文房具なんかでも、「かわいい」って言うのはなぜ?』
ホントですよね
小学生の女の子だけじゃなく、若い女の子はよく言ってますよね。
おっさんも思います。

そこでの回答にうなりました。
同じ小学生(女の子)からの回答2点
『挨拶みたいなもので、とりあえず言う程度』
そうなんだ

『その場の流れ』
この答えには、パーソナリティーも
「こりゃ、どっちが大人か判らんな」との感想

女の子の「かわいい」は
挨拶であり、場の流れで一人が言うと
同じように言う感じか

若いお姉ちゃんに、おっちゃんの持ち物を
「かわいい」って言ってもらっても
挨拶だと考え、喜ぶのじゃなく
「ありがとう!」とだけ言う事にしよう。  


Posted by さんまや at 14:38Comments(1)日記

2011年05月06日

東電値上げ、経費節減が先

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110506-00000037-mai-pol

東電値上げ、経費節減が先

枝野さん
当然でしょうね。
普通の企業だったら、倒産してもおかしくない状況
経営陣は50%減でも数千万円の報酬
社員は20%カットだと
こんな生温い事しといて、値上げするとは
普通の神経ではないよね
よくぞ言ったね



枝野さん
これをどんな顔して言っているのかな
あんたの会社(日本国)が経営破綻している
経営者になる前には、経営陣(国会議員)の経費削減(定数削減等)
社員(国家公務員)給与の20%削減を約束しておきながら
全く出来ない

先日は復興財源のため10%(それより少なくなりそう)の削減だと
そしたら合計で30%の削減かと思いきや
たったの10%以下だけだと

他人には偉そうな格好良いこと言いよって
完全に自分のことは棚の上

俺は忘れてないぞ!

  


Posted by さんまや at 22:55Comments(0)日記