2011年09月15日

頑張れ!イチロー

先日、驚異的な記録が2件達成されました。

お互いの関連性は全く無いが
どちらもすごい記録です。

しかし、その記録は彼らにとっては通過点でしかないのかも

一つは
将棋の羽生二冠
広瀬章人王位に羽生善治二冠が挑戦する第52期王位戦七番勝負
第7戦目に羽生二冠が勝利し、これでタイトル獲得数80期を達成
あの故大山康晴十五世名人と並びました。
当時のタイトル数と現在は数が違うので、大山氏の偉業に
並んだとは言い難いかも知れないが、羽生19世名人はまだ40歳
まだまだ記録を伸ばしていくでしょう。

二つ目は
海の向こうの野球(MLB)だ
ヤンキースの投手M・リベラ
600セーブ達成
史上2人目。
一位は先日引退したT・ホフマンで601セーブだから
歴代一位になるのは時間の問題だろう
毎年30セーブを稼いでも20年かかる。
日本では中日の岩瀬が300を越えたところだから
いかにこの数字が凄いかが判る。

我がイチロー君
彼の記録も驚異的なんだがな
10年連続安打数200本以上
今年も11年連続を期待していたが、少し難しくなってきた。
現在170安打、残り14試合

頑張れ!イチロー
  


Posted by さんまや at 10:39Comments(0)さんまや

2011年09月08日

湯木博江

湯木さん、いや新沼博江さん

死去ってか

62歳

丁度自分たちがバドミントンをしていた時の
女王だ

湯木博江、竹中悦子、相沢まちこ・・・
当時のバドミントン界のスーパースター達

一度、中国が国際舞台に復帰し日本へ来たとき
(この時は峠は越えていたかな)
大阪市中央体育館へ試合を見に行ったことがある。
(1973年頃かな)

間近で見た湯木選手は、でかかったね。

私と4つしか違わないのか
早すぎるね

ご冥福をお祈りします。

  


Posted by さんまや at 10:54Comments(1)さんまや

2011年09月01日

ポテチ税

東欧・ハンガリーでは
「ポテチ税」なるものができるそうだ。

ポテチ?

現地語ではなんと言うのかは知りませんが
そう
「ポテトチップス」
のことです。

近年、ハンガリーでは若年層(若年層だけではないようだが)の肥満が
問題になり、そのための医療費負担が深刻になってきているようだ。

高塩分、高脂肪、高糖分・・・・
ポテトチップだけでなく、ペットボトル飲料もしかり。
これは日本でも「ペットボトル症候群」として、糖分の取りすぎが
社会問題化したのと同じようだ。

この税金によって、ポテトチップスが約20%、
ペットボトルが60%の値上がりになるそうです。

タバコ税増税の理由の一つも、喫煙による医療費高騰を防ぐためというのが
有るようなので、これと似ているものなんだろう  


Posted by さんまや at 15:43Comments(0)日記