2007年11月28日

不安との付き合い



香川県坂出の3人行方不明事件も
犯人逮捕、遺体発見で先ずは事件解決ということだが
いやな結果ですな。

最近の殺人事件のなんと約47%が親族間の殺人だそうだ。
内縁関係、親殺し・子殺し・・・・・
今回の容疑者も義理の弟
年々増えていっているらしい。どうなったのかね、日本!

『不安とどのように向き合っているか?』
こんな質問があると、とても疑問に感じるとラジオで言っていた。

その人は、不安には向合うのじゃなく、避ける方がいいと

不安と言うのは、今の事ではなく将来(今より先)のことに対して
なのだから、今の事に集中すれば不安を感じない

今出来る事、やるべき事を一生懸命すれば
不安を感じる暇(余裕)がないということだと

自分も心臓病で入院している時、何気なく外を見ていると
昔のことを思い出し、気持ちが楽になってきたとも話していた。

不安になると心臓の鼓動が急に早くなり、
どうにかなってしまうのではないかと思い、
余計に不安になると言う悪循環を繰り返してしまう。

私も、昔、会社員の時、仕事の事が気になり
夜寝れない時があると、枕元にメモを置いておき
思いついた事を書き留める。
すると不思議と気持ちが落ち着き、眠れる。
翌日そのメモを見ると、大抵はそれ程慌てなくて良いものや
しょうも無いものが多かったりするもの。
よくぞ思い出したものだと言うものも中にはあったが
殆んどは、気にしなくてもいいものばかり。

不安とはそんなものなのでは

    さんまや


  

Posted by さんまや at 16:50Comments(0)日記

2007年11月25日

不動、残念でした。


     ・・・・yahoo HPより

メイショウサムソン、届かなかったね。
馬券的には3連複を買っていたので安く
入ったが、トータル的には少しのマイナスとなってしまった。

不動残念でした。
今までは逆の立場だったのにね。
しかし、来年は楽しみやで!
段々と不動本来の力が出てきたように思う。
でないと、最近のように20歳前後の若手ばかりじゃ
面白みが無いわ
ベテランも頑張り、そこに若手が絡む
これでなきゃね

男子は華がないね
バレーもゴルフも・・・・・・

    さんまや  

Posted by さんまや at 21:47Comments(0)スポーツ

2007年11月25日

年収が低いほど愛し合っています?



LPGツアー選手権リコー杯
上田桃子はどうなったかな?
私は、不動を応援しているので不動の方が気になっています。
写真が上田しかなかったのですみません。

世帯年収が低いほど結婚相手を愛する割合が高く、
夫婦間の会話時間がが長くなる----。

11月22日は「いい夫婦の日」だったのですが
その日にちなんで、生命保険団体が30~40代の
サラリーマン夫婦を対象に調査したところ、そんな結果が出たようだ。

「結婚相手を愛していますか?」の質問に
年収300万円未満から1000万円未満の人を調査したところ
年収が上がるほど「そのように思う」と言う割合が減少してくる。
一日の夫婦の会話時間も同じ傾向が見られたとのこと。

「お金では本当の幸福は得られない」と言う事か

しかし、夫婦の幸福度の点数の質問では
男性は年収に関係なく推移しているのに反して
女性は世帯年収が増えるほど高得点になってくる。

年収は低くても結婚相手は愛しているけど、幸福度は・・・・。
「複雑な女心」が浮かび上がったと言えるかも知れない。

            ・・・・日刊スポーツより

分かる気がしますな、この結果。

        さんまや
  

Posted by さんまや at 16:00Comments(0)日記

2007年11月24日

武豊・ヴァーミリアン快勝


   yahoo HPより

武豊・ヴァーミリアンおめでとうございます。
圧倒的な一番人気
かなりの重圧だったでしょうね。

それにも増してまたもや2着だった横山(典)

彼のG1レース2着の数は特筆すべきではないだろうか

正確なデータは持っていないので
感じだけだが、かなりのレースで2着になっているのではないか

2着でも立派な成績なのだが
1着と2着では、その差が数mm(競馬ではハナ差)であっても
2着は2着で雲泥の違いなのだ

その違いを最も多く、実感として感じているのが
横典(横山騎手)ではないだろうか
一番人気馬に乗っても2着
今日のようにそれほど人気になっていない馬に乗っても2着。

何か運命的なものがあるのかも

陸上でもシルバーコレクターと呼ばれた女子選手が居ましたね。

がんばってください、横典!

主役の武豊、金曜日・土曜日と重賞連覇
明日のJ・Cも一番人気馬メイショウサムソン
3連勝なるか?

今日も予想は1着、3着~6着と2着が抜けています
(ただ、今日は何かと忙しく馬券は買っていません。ラッキー!)

明日はディナーになるよう頑張ろう!

     さんまや
  

Posted by さんまや at 23:56Comments(0)競馬

2007年11月23日

優先座席



よく見かける優先座席の表示です。



阪急電車では優先座席は設けず、車両全席を優先座席として
2車両(前と後ろ)をこのような表示で案内していたところ
全て優先と言うのは、誰かが替わるだろうとなり、
結局は誰も座席を替わらないという結果になったようで
全席優先車両は1両に減らすそうです。

最近は電車に乗ることが殆どなくなったが、会社員をしていたときは
疲れているときには、前にお年寄りや妊婦さんが来ないよう
願いながら座っていたものです。しかし、前に来たときは替わりましたよ。

先日も所用で南海電車に乗った時、そこは優先座席でした。
やはり、座る場所を変えました。

なぜか?
今でも(この年になっても)、前にお年寄りが来られたら替わりますよ。
しかし、出来るなら来て欲しくない。
当然、お年寄りは優先座席の方へ来られるでしょ。
それで、少しでも替わる可能性の少ない方に移ったわけです。

人それぞれ、この優先座席のとらまえ方は違うと思います。
しかし、マナーというのか、「助け合いの精神」が薄れていっているように
思います。

車内でのちょっとしたことでの暴力、乗務員に対する暴力が
増えているそうです。

嫌なご時勢になってきましたな。

         さんまや  

Posted by さんまや at 06:00Comments(0)日記

2007年11月22日

イチロー、NHK出演

番組概要】
番組名:  プロフェッショナル・仕事の流儀 イチロー・スペシャル
放送日:  2008年1月2日 NHK総合
放送時間: 21時~22時15分
出演:   イチロー(マリナーズ)
司会:   茂木健一郎、住吉美紀

こんな記事見つけました。

シーズン中も含め70日間も密着取材
どんな内容になるのか、楽しみですね。

話す内容は、哲学的で私には理解しにくい
ところも多いですが
すばらしい選手ですので、是非見たいと思っています。

   さんまや  

Posted by さんまや at 06:00Comments(0)日記

2007年11月21日

オリンピック出場、おめでとう

サッカー、アジア最終予選

引分けで、北京オリンピック出場権獲得

      おめでとう!

いい試合だった。
残念だったのは、相変わらずの決定力不足。
もっと楽に勝てた試合だったように思うが・・・・・

しかし、選手たちは最後まで緊張感を保ちながら
よく頑張った。
予選で一番いい試合だったように思う。

本番での健闘を祈ります。

   さんまや
  

Posted by さんまや at 22:29Comments(0)スポーツ

2007年11月21日

サッカー、オリンピック予選

最終戦です。

サッカーのオリンピック予選
国立競技場において、サウジアラビアとの最終戦
勝った方が北京オリンピック出場権獲得

引分けの場合は日本が出場権獲得なので
少しは有利だが、
引分けでもと言う気持ちが出た段階で負けてしまうかもね

攻撃は最大の防御なり

最後まで集中してがんばって欲しいものです。

     さんまや  

Posted by さんまや at 11:01Comments(0)スポーツ

2007年11月20日

インフルエンザ



本日午後から、にわかにかき曇りあっという間の嵐になりました。
我が家の窓より淡路島方向を見ています。
窓を開けて撮ろうとしたが、風が強くとても開けることが出来なかったので
窓越しにパチリ。雨の降っているのが良く分かります。
数分前まで、「今日は散歩日和だね」と言って普段、車で行くところへ
歩いて行って帰ってきた所でした。

さて本題
インフルエンザの予防接種に行ってきました。
何年(何十年)ぶりですかね。高校卒業以来かな?

孫のためと息子に言われ
来てもらえなくなったら大変と言うことで
2人で行って来ました。

しかし、医院の先生曰く
「インフルエンザは大人から子供にうつす事は少なく、
 子供がかかってきたものを大人にうつすほうが殆どです」ですと・・

と言うことは、孫のためじゃなく自分たちのためなんだと。

まあ、どっちでもいいんです。
孫の顔を見てると嫌なことなんかすっ飛んじゃいます。
魔法の笑顔です。

これで、大手を振って待つことにします。

   さんまや  

Posted by さんまや at 23:06Comments(2)日記

2007年11月19日

歯科医院の数

人口10万人当たりの歯科医院の数が
和歌山県は全国で4位

1位はダントツの東京
大学の多さで、そのまま歯科医になるのか

その他には人口の多い府県が続いているのに
そこに100万人そこそこの和歌山県が入っている。

なぜかな?

2位以下はそれ程差が無いが
医者が多いのは結構な事です。
私のたまに行く歯医者さんも数が多い影響か、空いて増すな

歯医者だけでなく、他の医療機関も多い方がいいですね。


      さんまや
  

Posted by さんまや at 14:08Comments(0)日記

2007年11月18日

スポーツの秋



浅田真央、2戦目も優勝でファイナル進出決定

トリプルアクセルは失敗したが自力の差か
SP、フリーともに1位で優勝、楽しみでんな。

野口みずき大会新記録で優勝
2年のブランク?
  「そんなの関係ない!」オッパッピー

渋井陽子は、突然の失速。何かあったかな?

上田桃子、最年少賞金女王決定
桃尻娘、大躍進だ。やはりスポーツは下半身が決め手。
  「大きいことは良いことだ♪」

サッカーオリンピック予選
最後のPKを外したのはご愛嬌か?
得失点差で争っていたカタールがサウジに敗退
国立での最終サウジ戦で引き分け以上で北京へ

厳しい戦いになりそうだ
この2チームだけが可能性を残した状態で最終戦に臨む
日本は引分け以上で決定、サウジも勝てば決定
どちらも自力での出場権確保が可能な状況で決戦に
得失点は関係なしだ。

ハニカミ王子は32位
たいしたもんですね
2試合続けて決勝ラウンドに進んだわけだし。
余り周囲が騒がないようにしてあげて欲しいね
早咲きで、早く散ってしまった選手はゴロゴロ居るからね。

オグシオは4連覇できたかな?
この時点では、結果がわかりませんでした。

これから人気低迷の相撲でも見ますかね。
男子バレーも始まりますが、うるさくて見る気が起こらん
もう少し強かったらね・・・・・・・

    さんまや  

Posted by さんまや at 16:39Comments(0)スポーツ

2007年11月18日

マイルチャンピオンシップ-2

悔しいね!
フェニックス、突き抜ける思ったが
まだもう一つだったのか、相手が強かったのか。
またまた3着止まりで、馬券はパー

この調子だと資金が底を着くのがかなり早そうだ。

なんとしても、J・CダートかJ・Cでは頑張らんとね。

ダートはブルーコンコルド
ターフはメイショウサムソンに是非頑張ってもらって
有馬記念にどかーんと一発
正月を気分よく迎えたいものですな。

     さんまや  

Posted by さんまや at 16:11Comments(0)競馬

2007年11月18日

マイルチャンピオンシップ

本日は京都でのマイルチャンピオンシップです

スズカフェニックスの復活を期待しています。

もう馬インフルエンザの影響はないやろ
直線でゴボウ抜きで突き切ってくれるでしょ。

馬単で流したれと思っている。
昼から情報屋からの電話で気持ちが揺らぐかも・・・・

     さんまや  

Posted by さんまや at 11:00Comments(0)競馬

2007年11月18日

オシムよ頑張れ!

オシム!

がんばってや

病魔からの復帰を願っています。

    さんまや
     

Posted by さんまや at 10:00Comments(0)スポーツ

2007年11月17日

死刑停止決議案採択

人権問題を扱う国連第3委員会は
15日、死刑執行の停止を求める決議案を
初採択した。死刑制度が存続している日本や米国、
中国などは反対した
          ・・・・・朝日新聞夕刊より

これは、欧州連合が主導して進めていることで
世界的にはその方向に向かっていくと思う。

ただこの記事で気になったことがある。
日本の神余隆博次席大使の反対理由だ
「日本では、国民の大半がもっとも悪質な犯罪には
死刑を宣告すべきだと信じている・・・・・」

この「国民の大半が・・・・・死刑を宣告すべきだと信じている」
ちょっと、ちょっと
本当に国民の大半がそう思ってるの?
調査か何かしたの?

確かに光市母子殺人事件のような加害者への
判決(無期懲役)には疑問を感じたが、
これは無期刑の上は死刑しかないからだ。
無期刑では10~15年で仮出獄があるように
刑期が無限ではなく、決まっていないだけ。
これでは納得できないので、死刑止む無しと

ここに、仮出所なしの終身刑を設けたら
死刑は無くしたほうが良いかもしれないと思っている。

かなりの人はそうではないかと思うが
次席大使はどこのデータか知らないが
国民の大半は死刑を宣告すべきだと信じていると
国際社会に言ってくれた。

勝手なことを言うな!

と、思うのは私だけ?

    さんまや

  

Posted by さんまや at 06:00Comments(0)日記

2007年11月17日

A・ロッド、300億円!

A・ロッド、ヤンキースと基本合意だと
なんと10年約300億円
全選手で1年30億円を出していない球団も
2・3球団あるようなのにね。

日本では巨人が全選手でちょっと勝っているのかな

メジャー最高年俸記録(A・ロッド自身)の更新だそうです。
年齢が32歳だから、42歳までの契約。日本ではありえんわな。

イチローも来年から年俸約22億円と言うから
驚くべき数字では無いのかな

こんな金額を聞いたら、そりゃみんなメジャーへ行きたがるわな

     さんまや  

Posted by さんまや at 06:00Comments(0)メジャー

2007年11月16日

殿堂入り濃厚・オグシオ

全日本総合選手権に出場中のオグ・シオに勲章

マイナー競技のバドミントンを
注目競技に引き上げた功績大である2人
今回また
07年新語・流行語大賞に「オグシオ」がノミネートされた。

これを機会に、バドミントン協会では殿堂を創設し
殿堂入り第一号にすることが決まったようだ。

美人で強いと、こんないいことがあるんやね。

ビーチバレーの浅尾選手も
優勝するようになればもっともっと人気が出るやろうな・・・・


     さんまや  

Posted by さんまや at 16:21Comments(0)日記

2007年11月16日

子供が携帯に月12万円!?

携帯電話の使い込みを巡り、埼玉県深谷市で母親(36)が
中学3年生の長女(15)を殴って逮捕される事件があった。
長女が使い込んだ携帯の使用料は、なんと月額12万円。
平均的な家計なら、1か月の生活費の大半が吹っ飛ぶような
高額の請求だ。子どもがそんなに携帯を使い込むことができるのか。
          ・・・・・yahooより

逮捕されるまでの娘への暴行も怖い話だが
月12万円も携帯で使い、親に払わせる娘の神経も考えられない。
子供6人の8人暮らしの普通の家庭のようなので12万円と言ったら
生活費のかなりを占めるだろうしね。

昨日書いた「うつ病」になる子供たちが
親に心配を掛けたくないと思っているのとは大違いだ。

月12万円の携帯代って、何に使うんだろう?

メールやネットの使い放題を契約していたら
せいぜい1~2万円と違うのかな

中学生、高校生の携帯代。親はどれだけ負担しているのかな?

     さんまや


  

Posted by さんまや at 14:42Comments(0)日記

2007年11月15日

若年うつ病?

中学1年生で25人に1人の割合で
うつ病にかかっている。

北海道である医師が調査した結果である。

ホントかよ?

それだけ、子供たちにストレスが溜まっているということ?

原因の一つに
親が忙しすぎて子供と接する時間が少ないことが
挙げられていた。

過酷な労働、長時間労働、夫婦共働き・・・・・
親に余裕(時間も、金銭的にも)が無い

子供が親を気遣い
親に心配を掛けたくない
誰にも相談できない
いつの間にか「うつ」に
ほっておけば自殺も考えられるそうだ

親が子供のことを心配するのは当たり前であり、それが仕事
子供は何を気を使う必要があるか!

しかし、私も昔、息子に
「子供の前で、ため息をつかないで欲しい」と言われたことがある
商売がうまくいっていないのかとか心配になるからと。
情けないですよね。子供に気を使われるというのは。

子供たちよ!
落ち込む前に、何かにつけて一番身近な親を使おう!!

     さんまや




  

Posted by さんまや at 23:24Comments(0)日記

2007年11月15日

ちょっと悪い流れを・・・

天皇賞、エリザベス女王杯と
1.3.4.5着、1.2.4.5着と悔しい流れが続いている。

今週は、マイルチャンピオンシップ
このレースは余り荒れないレース結果が多い

またダイワ(今回はメジャー)か?

この辺で悪い流れを断ち切らないと
年末まで資金が持たなくなる。

がんばろ

   さんまや

  

Posted by さんまや at 12:00Comments(0)競馬