2013年04月14日
2011年02月21日
藤田、頑張った。
フェブラリーS
トライセンドの逃げ勝ち
藤田騎手、おめでとう。
船橋の怪物フリオーソ
脅威の追い上げも届かず
スタートが全てだったかな
それにしても、競馬界も外人騎手花盛り
今までは向こうのシーズンが終わってからの短期免許
年末年始の3ヶ月ぐらいだったと思うが
最近は年中、数人が参戦している
それも有力馬にまたがる
G1レースの度に来日する騎手も居る
当然、馬主も調教師も金が絡むから
いい騎手に乗ってもらいたいのは判るが
これじゃ相撲界と同じになってしまう
(大レースの勝利騎手は外人ばかり)
余りにもJRAの賞金が高すぎるのではないの?
若手騎手も少し乗るだけで金が稼げるから?
鞍上が外国人騎手だともう一つ応援に力が入らない。
若手騎手よ
岡部、河内、武豊らに続け
トライセンドの逃げ勝ち
藤田騎手、おめでとう。
船橋の怪物フリオーソ
脅威の追い上げも届かず
スタートが全てだったかな
それにしても、競馬界も外人騎手花盛り
今までは向こうのシーズンが終わってからの短期免許
年末年始の3ヶ月ぐらいだったと思うが
最近は年中、数人が参戦している
それも有力馬にまたがる
G1レースの度に来日する騎手も居る
当然、馬主も調教師も金が絡むから
いい騎手に乗ってもらいたいのは判るが
これじゃ相撲界と同じになってしまう
(大レースの勝利騎手は外人ばかり)
余りにもJRAの賞金が高すぎるのではないの?
若手騎手も少し乗るだけで金が稼げるから?
鞍上が外国人騎手だともう一つ応援に力が入らない。
若手騎手よ
岡部、河内、武豊らに続け
2011年02月13日
豊の時代は終わった!?
ダノンバラード、期待しとったんだけどな~~~~
9着か
あの直線の伸びの無さは?
武豊の時代はもう終わったのかな
それにしても小倉第4レース
3連単
1950万馬券
こんなの当たったら、人生変わるんじゃない
毎週の競馬場通い?
さんまやにはこんな事は起きないから
大丈夫だろうけどね。
~~さんま・さんま・灰干さんまの「さんまや」~~
9着か
あの直線の伸びの無さは?
武豊の時代はもう終わったのかな
それにしても小倉第4レース
3連単
1950万馬券
こんなの当たったら、人生変わるんじゃない
毎週の競馬場通い?
さんまやにはこんな事は起きないから
大丈夫だろうけどね。
~~さんま・さんま・灰干さんまの「さんまや」~~
2010年02月21日
この馬なら・・・・
エスポワールシチー
強かった。
この馬なら、ドバイでも勝ってくれるんでは・・・・
ドバイワールドカップ
凱旋門賞
ブリーダーズカップ
・・・・・
どのレースでもいい
勝ってきてくれ
日本の馬もこんなに強いんだぞ!と
強かった。
この馬なら、ドバイでも勝ってくれるんでは・・・・
ドバイワールドカップ
凱旋門賞
ブリーダーズカップ
・・・・・
どのレースでもいい
勝ってきてくれ
日本の馬もこんなに強いんだぞ!と
2010年01月15日
9頭落馬(中山競馬場)
先日の中山競馬場の落馬事故
16頭立てで9頭が落馬
JRAのパトロールビデオを見たが、当該馬の動きは
極僅かに見えたが、あんな事故になるんやね
全頭が無事で、騎手も命に関わる大怪我はなく良かった。
内田騎手の骨折が一番大きい怪我のようだ。
改めて騎手も命がけの職業なんだと感じた。
1954年に中央競馬会になって19人の騎手が
落馬で命を落としてるそうだ。
その中に私が期待していた若手の騎手・岡潤一郎(満24歳没)も含まれる。
彼は、武豊の最大のライバルになりえた騎手だと思っている。
ヘルメットやプロテクターも着用しているが
JRAのこれらには、効果が疑問なところもあるようだ。
16頭立てで9頭が落馬
JRAのパトロールビデオを見たが、当該馬の動きは
極僅かに見えたが、あんな事故になるんやね
全頭が無事で、騎手も命に関わる大怪我はなく良かった。
内田騎手の骨折が一番大きい怪我のようだ。
改めて騎手も命がけの職業なんだと感じた。
1954年に中央競馬会になって19人の騎手が
落馬で命を落としてるそうだ。
その中に私が期待していた若手の騎手・岡潤一郎(満24歳没)も含まれる。
彼は、武豊の最大のライバルになりえた騎手だと思っている。
ヘルメットやプロテクターも着用しているが
JRAのこれらには、効果が疑問なところもあるようだ。
2009年04月12日
桜花賞
ブエナビスタ
恐れ入りやした!
あんな位置から届くもんなんや
それと、騎手の安藤勝巳
勝ってインタビュー
涼しい顔をしていたね
テレビでも言っていたが
冷や冷やして見ていたのは周りだけで
当人(当馬?)は何の心配も無くレースをしていたんだろうね
ディープインパクト級?
岡部元騎手
「ただただ驚き!」
呆れるだけなんだろな
来週は皐月賞
暫くは楽しめそうですな
恐れ入りやした!
あんな位置から届くもんなんや
それと、騎手の安藤勝巳
勝ってインタビュー
涼しい顔をしていたね
テレビでも言っていたが
冷や冷やして見ていたのは周りだけで
当人(当馬?)は何の心配も無くレースをしていたんだろうね
ディープインパクト級?
岡部元騎手
「ただただ驚き!」
呆れるだけなんだろな
来週は皐月賞
暫くは楽しめそうですな
2009年02月22日
フェブラリーS
すごい叩きあい
喧嘩じゃない
ゴール前の4頭の競り合い
もう興奮してしまった。
勝った内田・サクセスブロッケン
2着の安藤・カジノドライブ
3着のルメール・カネヒキリ・・・・・
ヴァーミリアンが入っていなかったのは残念だったが
こんな綺麗なレースで、ゴールまで壮絶な叩きあいは
そんなに見れるものではない。
世代交代!
1,2着が4歳馬
カネヒキリもヴァーミリアンも押しのけちゃった。
馬券はダメだったが
こんなレースを見せてくれたら、観戦料としても諦めがつく。
今年最初のG1レース
これからが楽しみです。
喧嘩じゃない
ゴール前の4頭の競り合い
もう興奮してしまった。
勝った内田・サクセスブロッケン
2着の安藤・カジノドライブ
3着のルメール・カネヒキリ・・・・・
ヴァーミリアンが入っていなかったのは残念だったが
こんな綺麗なレースで、ゴールまで壮絶な叩きあいは
そんなに見れるものではない。
世代交代!
1,2着が4歳馬
カネヒキリもヴァーミリアンも押しのけちゃった。
馬券はダメだったが
こんなレースを見せてくれたら、観戦料としても諦めがつく。
今年最初のG1レース
これからが楽しみです。
2009年02月19日
ダイワスカーレット
忘れてた
馬鹿な政治家に気を獲られ
書くの忘れてた
ダイワスカーレット引退!!!!
ドバイで走るのを楽しみにしていたのに残念。
これでフェブラリーSは
カネヒキリで決定かな
ヴァーミリアンは?????の様だし
馬鹿な政治家に気を獲られ
書くの忘れてた
ダイワスカーレット引退!!!!
ドバイで走るのを楽しみにしていたのに残念。
これでフェブラリーSは
カネヒキリで決定かな
ヴァーミリアンは?????の様だし
2008年10月07日
凱旋門賞
メイショウサムソン
駄目でしたね。
スタートで回りから挟まれ
後方の位置取り
あれが全てなのかな
しかし直線での伸びでも
あれが精一杯のようなので
位置取りが良くても、3,4着までか
挑戦し続けることによってまたチャンスがめぐってくるでしょうから
これからも頑張って欲しいものだ。
もう秋のG1シリーズが先週から始まっていたんだよね
なんか自分なりには盛り上がってこない
是と言った飛び抜けた存在の馬が居ないせいかな・・・・
いいネタが有ったらどなたか教えてください。
駄目でしたね。
スタートで回りから挟まれ
後方の位置取り
あれが全てなのかな
しかし直線での伸びでも
あれが精一杯のようなので
位置取りが良くても、3,4着までか
挑戦し続けることによってまたチャンスがめぐってくるでしょうから
これからも頑張って欲しいものだ。
もう秋のG1シリーズが先週から始まっていたんだよね
なんか自分なりには盛り上がってこない
是と言った飛び抜けた存在の馬が居ないせいかな・・・・
いいネタが有ったらどなたか教えてください。
2008年09月22日
秋競馬始まり
秋競馬の始まりです。
また授業料の払う時期になりました。
昨日の中山11レース、セントライト記念
1コーナーを回ったところで事故発生
二人落馬、そのうちの一人は動かない
大丈夫か?
何もなかったかの様にレースは進む
結果は一人は問題なし、もう一人(動かなかった方)は
脳震盪と四肢打撲(全身打撲?)
最初に倒れた馬は急性心不全で死亡
騎手とは華やかなように思うが、かなり危険な職業
以前ここでも書いたが、岡潤一郎騎手もレース中の
事故で死亡している。
福永祐一騎手のお父さん・福永洋一元騎手もレース中の事故で
引退・リハビリ中
土・日のレースだけで6人の騎手が落馬している。
大きな怪我は無かったようだが、時速60km以上のスピードで
走る馬上から振り落とされる、他の馬に蹴られる
ヘルメット・防具は着けているが、かなりの軽装備に見える
北海道で一度だけ馬に乗ったことがあるが
かなり高い、揺れる
これで走られたら、しがみつかんと落ちる
私の感覚と比較したらあかんやろうけどね。
また授業料の払う時期になりました。
昨日の中山11レース、セントライト記念
1コーナーを回ったところで事故発生
二人落馬、そのうちの一人は動かない
大丈夫か?
何もなかったかの様にレースは進む
結果は一人は問題なし、もう一人(動かなかった方)は
脳震盪と四肢打撲(全身打撲?)
最初に倒れた馬は急性心不全で死亡
騎手とは華やかなように思うが、かなり危険な職業
以前ここでも書いたが、岡潤一郎騎手もレース中の
事故で死亡している。
福永祐一騎手のお父さん・福永洋一元騎手もレース中の事故で
引退・リハビリ中
土・日のレースだけで6人の騎手が落馬している。
大きな怪我は無かったようだが、時速60km以上のスピードで
走る馬上から振り落とされる、他の馬に蹴られる
ヘルメット・防具は着けているが、かなりの軽装備に見える
北海道で一度だけ馬に乗ったことがあるが
かなり高い、揺れる
これで走られたら、しがみつかんと落ちる
私の感覚と比較したらあかんやろうけどね。
2008年07月15日
2億2千万円

ディープインパクトの子供に2億2円万円
種付け料1200万円?を払っても大丈夫ですな
ディープとビワハイジの子供(牡馬)を
島川 隆哉氏が落札
7千万円の馬が走って14億円余を稼ぎ
種牡馬で60億円のシンジケート
種付け料が一頭当り1200万円?で
年間200頭程に種付けすると24億円
まだまだ稼ぎますな
2008年06月08日
安田記念
ウォッカ強かったね
騎手乗り代わりで好結果に繋がったのか?
今年は武豊騎手はいいところがない
今回もスズカフェニックスは5着
カジノドライブも武騎手を断ったのは
正解だったかもね
こちらは残念ながら故障で出走回避。
結果は判らなかったが・・・・
まあ、全ての騎手から目標にされる人気馬に騎乗だから
大変な状況で乗っているのだろうが、ちと流れが悪いです。
春のG1シリーズはひとまず終了
少し空いて宝塚記念
ウォッカは出るのか?
メイショウサムソンの巻き返しは?
武を外した馬券が正解のような流れですが・・・・・
騎手乗り代わりで好結果に繋がったのか?
今年は武豊騎手はいいところがない
今回もスズカフェニックスは5着
カジノドライブも武騎手を断ったのは
正解だったかもね
こちらは残念ながら故障で出走回避。
結果は判らなかったが・・・・
まあ、全ての騎手から目標にされる人気馬に騎乗だから
大変な状況で乗っているのだろうが、ちと流れが悪いです。
春のG1シリーズはひとまず終了
少し空いて宝塚記念
ウォッカは出るのか?
メイショウサムソンの巻き返しは?
武を外した馬券が正解のような流れですが・・・・・
2008年06月01日
日本ダービー
晴れた日が続きませんな
また明日は雨の予報です。
日本ダービー
ディープスカイ・四位騎手
おめでとうございます。
しかし、2着のスマイルジャックは来ていらなんだな。
と言うより
マイネルチャールズが3着までに入ってくれていたら
よかっただけなのだが・・・・・
まあ、いつものように飛んだと言うことです。
2008年05月25日
オークス
トールポピー・池添騎手おめでとう。
ちょっと複雑な勝利でしょうね
2日間騎乗停止
しかし、どういう訳か降着は無し
降着までの影響は無いが、斜行を継続的に
行っていたと言うことで、騎乗停止の制裁のみ
パトロール画像を見てもかなりの影響が
あったように見えるが、微妙な裁定ですね。
面白いのが配当です
1着2歳チャンピオン馬
2着桜花賞2着馬
3着桜花賞1着馬
結果として順当なようだが、馬連2万余
3連単なんか44万余
いかに難しいレースだったかが判るね。
ちょっと複雑な勝利でしょうね
2日間騎乗停止
しかし、どういう訳か降着は無し
降着までの影響は無いが、斜行を継続的に
行っていたと言うことで、騎乗停止の制裁のみ
パトロール画像を見てもかなりの影響が
あったように見えるが、微妙な裁定ですね。
面白いのが配当です
1着2歳チャンピオン馬
2着桜花賞2着馬
3着桜花賞1着馬
結果として順当なようだが、馬連2万余
3連単なんか44万余
いかに難しいレースだったかが判るね。
2008年05月04日
天皇賞
本日は天皇賞です
今年の天皇賞は群雄割拠
軸にする馬が見当たりません
(よう見つけんと言うことですが・・・)
馬券がばらつき
桜花賞のような700万馬券はでないでしょう
・・・と考えても的中しません。
適当に3連複でも買って見ます。
長距離は騎手の優劣が大きいそうだから
安勝、岩田、武、横典
この辺でいかがなものでしょうか?
今年の天皇賞は群雄割拠
軸にする馬が見当たりません
(よう見つけんと言うことですが・・・)
馬券がばらつき
桜花賞のような700万馬券はでないでしょう
・・・と考えても的中しません。
適当に3連複でも買って見ます。
長距離は騎手の優劣が大きいそうだから
安勝、岩田、武、横典
この辺でいかがなものでしょうか?
2008年04月27日
やはり強いね!
武豊
先週勝鞍がなかったので
今年はもう一つ何かな?と思っていたら
昨日は5勝も
帳尻を合わせてきますな
ここ2~3年前の200勝ペースには
程遠いが、順調に定位置(東西一位)を確保しています。
来週の天皇賞は今度こそメイショウサムソンが来るかな
先週勝鞍がなかったので
今年はもう一つ何かな?と思っていたら
昨日は5勝も
帳尻を合わせてきますな
ここ2~3年前の200勝ペースには
程遠いが、順調に定位置(東西一位)を確保しています。
来週の天皇賞は今度こそメイショウサムソンが来るかな
2008年04月24日
2008年04月23日
これが普通?

次回のG1は5月4日(日)
天皇賞
いつもの事で「今度こそは!」です
先週、勝鞍がなかった武豊
数年前なんか土・日に勝鞍が常に有った。
連続で2年間ぐらい続いていたのと違うかな
それが今年は、先週で既に2週は勝鞍なしの週が
あるように思う。
それでいてリーディングでトップには居る
しかし今までのようなダントツと言うのではない
これが普通なのかも知れないが
何か物足りなさを感じる。
2008年04月20日
皐月賞

皐月賞
今回はそれ程の金額にならなかった。
3連単で8.2千円程
100万円程のを買っていたので
今回もボツ
シャンプーハットのてつじ
今回も一着のキャプテントゥーレはきっちり当てていたが・・・・
次は、ヴィクトリアマイルだったかな
資金が早めに底をつきそうだ。
2008年04月18日
皐月賞
皐月賞がこの日曜日に
中山競馬場で開催されます。
先週の桜花賞のような荒れ方をするのかは
疑問ですが、十分可能性があるメンバーです。
今回は、3連単の3万倍辺りを馬番に関係なく
買ってみようかと
競馬じゃなく、数字遊びになってしまいました。
中山競馬場で開催されます。
先週の桜花賞のような荒れ方をするのかは
疑問ですが、十分可能性があるメンバーです。
今回は、3連単の3万倍辺りを馬番に関係なく
買ってみようかと
競馬じゃなく、数字遊びになってしまいました。