2011年04月30日
国家公務員給与、1割引き下げ方針
国家公務員給与、1割引き下げ方針…復興財源に
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110430-00000276-yom-pol
だって
マニフェストでは13年度までに
2割カットと言っていたのが
まだこんなことか
ある部分では、マニフェストは国民との約束だから
絶対に実施するとか言うけど
都合の悪いやつは、黙ったまま
この状況になって、何が復興財源にだ
違うだろ
2割削減が約束だろ
復興財源の言葉が出るのだったら
3割削減とかではないのか
枝野長官
変とは思わないの、あんたも弁護士だったんじゃなかった?
約束の大切さは?
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110430-00000276-yom-pol
だって
マニフェストでは13年度までに
2割カットと言っていたのが
まだこんなことか
ある部分では、マニフェストは国民との約束だから
絶対に実施するとか言うけど
都合の悪いやつは、黙ったまま
この状況になって、何が復興財源にだ
違うだろ
2割削減が約束だろ
復興財源の言葉が出るのだったら
3割削減とかではないのか
枝野長官
変とは思わないの、あんたも弁護士だったんじゃなかった?
約束の大切さは?
2011年04月29日
女川市場、来月中旬に再開
女川市場、来月中旬に再開
売り場前の岸壁が倒壊し、冠水した女川市場
東日本大震災で大きな被害を受け休止した
宮城県の女川町地方卸売市場は、6月中旬に
再開する見通しとなった。
卸売人となる(株)女川魚市場が、県と町の
支援を得て市場の西側にプレハブの管理棟などを準備。
買受人組合が氷を用意する。定置網の水揚げ開始に
あわせ販売対応を整え、復興に踏み出す。
週刊 水産新聞 5月2日号
http://www.suisan.jp/touhoku_hokuriku/003375.html
少しづつでしょうが、こんな動きが出てきています。
期待しています。
売り場前の岸壁が倒壊し、冠水した女川市場
東日本大震災で大きな被害を受け休止した
宮城県の女川町地方卸売市場は、6月中旬に
再開する見通しとなった。
卸売人となる(株)女川魚市場が、県と町の
支援を得て市場の西側にプレハブの管理棟などを準備。
買受人組合が氷を用意する。定置網の水揚げ開始に
あわせ販売対応を整え、復興に踏み出す。
週刊 水産新聞 5月2日号
http://www.suisan.jp/touhoku_hokuriku/003375.html
少しづつでしょうが、こんな動きが出てきています。
期待しています。