2008年07月16日
2008年07月16日
オールスター-2
やっと終わった!
4時間50分、延長15回
アメリカン・リーグのサヨナラ勝ち
終わったのが現地時間で夜中の1時40分ごろ
まだ観客も沢山居たが、帰りは自家用車なんでしょうな
それにしても凄いね
オールスターでも引分けがない
なにせ、ワールドシリーズのホーム開催権が掛かっているので
いい加減な戦いができない。
真剣勝負だ!
表彰もMVP(R・ソックスのドルー)だけ
日本のように2(又は3)試合があり
お祭りという考えで
選手、監督に沢山の商品・賞金が送られる
ファンのための試合(真剣なプロのプレー)を
見せて欲しいのだが、無理かな・・・・
4時間50分、延長15回
アメリカン・リーグのサヨナラ勝ち
終わったのが現地時間で夜中の1時40分ごろ
まだ観客も沢山居たが、帰りは自家用車なんでしょうな
それにしても凄いね
オールスターでも引分けがない
なにせ、ワールドシリーズのホーム開催権が掛かっているので
いい加減な戦いができない。
真剣勝負だ!
表彰もMVP(R・ソックスのドルー)だけ
日本のように2(又は3)試合があり
お祭りという考えで
選手、監督に沢山の商品・賞金が送られる
ファンのための試合(真剣なプロのプレー)を
見せて欲しいのだが、無理かな・・・・
2008年07月16日
金メダルは誰のもの?

今、オールスター戦を見ています。
ちょうどイチローのファイプレーが見られたところです。
彼はふつうと言う顔をしていましたが
周りは賞賛
ベンチ内ではハイタッチの洗礼
ライトフェンス直撃の辺りを、クッションボールを
すばやく処理、セカンドへレーザービーム
ベースカバーのジーターのグラブへ一直線
タッチアウト
これぞメジャーのプレーだ。
次の打席がまた楽しみだ。
サッカーの五輪代表が発表され
賛否両論、雨あられ
誰が選ばれても同じで、監督は大変ですね。
しかし今回はかなり?????と
予選でレギュラーとして出ていたメンバーが
かなり漏れている。
柏木、青山、水本、水野、平山・・・・
O.Aが無くなってこの結果
彼らはかなり複雑な気持ちでしょうな。
五輪本番でメダルは無し?と思えるのが
陸上・水泳のリレー競技
100、200mに出場するトップ選手は
少しでも体力の温存のためリレーの予選には
出ない場合が多い。
アメリカのように選手層が厚いチームはよくやる
そして決勝だけ出てきて優勝
こんな場合はメダルは?
結果は決勝だけだから最後に出てきたメンバーだけだろうが・・・
チームとして余分にメダルと言うのもおかしいし
やはり優勝チーム(4人)だけなんだろね
競馬の種付け時の当て馬とまでは言わないが
なんか嫌なやり方だね。
2008年07月15日
2億2千万円

ディープインパクトの子供に2億2円万円
種付け料1200万円?を払っても大丈夫ですな
ディープとビワハイジの子供(牡馬)を
島川 隆哉氏が落札
7千万円の馬が走って14億円余を稼ぎ
種牡馬で60億円のシンジケート
種付け料が一頭当り1200万円?で
年間200頭程に種付けすると24億円
まだまだ稼ぎますな
2008年07月15日
時効」よ止まれ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080714-00000016-maiall-soci
<「時効」よ止まれ>「犯人が笑っている」 母無念 娘に報告できない
捕まったら、無期懲役・死刑の可能性がある
犯罪でも時効はたったの15年
おかしいと思いませんか?
これだけ科学捜査が進み、DNA鑑定も
15年やそこらで疑わしくなるようなものではないはず。
いい加減で、見直しをすべきではないのか
<「時効」よ止まれ>「犯人が笑っている」 母無念 娘に報告できない
捕まったら、無期懲役・死刑の可能性がある
犯罪でも時効はたったの15年
おかしいと思いませんか?
これだけ科学捜査が進み、DNA鑑定も
15年やそこらで疑わしくなるようなものではないはず。
いい加減で、見直しをすべきではないのか
2008年07月14日
しらす網
目の前の海でしらす漁が行われていました。
三隻で先頭の船が魚群を探し
後ろの二隻が網を引く
我が老漁師の漁場をあまり荒らさないでくださいね。
しかし、漁もなければ「さんまや」で販売している
しらす・ちりめんも困るしね。
2008年07月14日
オールスター

マイケル・ヤング
テキサス・レンジャーズの内野手
右投げ右打ち
前にも書いたが、この選手地道に凄い
イチローが8年連続の200本安打を目指しているが
彼も6年連続を目指している。
イチローと違って右打ちでだ
今年も既に118本(イチローは119本)
残りが65試合
十分射程圏内だ
今年はイチローと同じで出足はもう一つだったが
いつの間にか打率も3割台に
メジャーの中の注目の一人です。
いよいよオールスター戦
昨年はイチローがランニングホームランなどで
MVPに選ばれたが、今年は福留と二人の出場
どのようなドラマが展開されるのか楽しみだ。
もう一つ前日のホームラン競争にイチローが出場すると
これも見逃せませんな!
2008年07月13日
すいか
スイカのおいしい季節がやってきた! かつては夏休みの定番おやつだった
が、今は旬が早まって7月には露地物が店頭に並ぶようになった。暑さをしの
ぐには格好の果物だが、じつは健康機能性もなかなか。その秘密はあの赤色に
ある。スイカの知られざる実力を紹介しよう。
果肉の赤色のもとは強い抗酸化作用のあるリコピンだ。リコピンの含有量の
多さでよく知られているのはトマトだが、アメリカ農務省の研究ではスイカの
方が40%も多いという結果が出た。
また、トマトのリコピンは加熱すると吸収がよくなるがスイカは生でも加熱
トマトと同程度の吸収力があることが分かっている。やはり夏はスイカの抗酸
化パワーをたっぷりと享受したい。生活習慣病だけでなく、日焼けによるシミ
の予防も期待できる。リコピンにはストレスやイライラの緩和作用もあるとい
われている。
さらに、スイカにはビタミンAやB1、B2、Cなどに加えて、カリウムや亜鉛、
シトルリンが含まれる。シトルリンは尿を作るアミノ酸の一種で、体内の余分
な水分や老廃物を尿と一緒に排出する働きがある。尿を出せば体温が低下する
ので「暑い日にはスイカ」は理にかなっているのだ。
最近はカットしたスイカを買うことが多いが、おいしいスイカを選ぶにはど
うするか。スイカは種の周りから成熟するので、種が黒くて大きめで、種のま
わりにほんの少し空間があるものを見つけること。白い種が入っているものは
未熟なので避けよう。加えて果肉の色が鮮やかなものを見つけたい。
ところで、冒頭にスイカは果物と書いたが、疑問に思う方もいらっしゃるか
もしれない。生産段階では「1~2年草の草本」が原則的に野菜となるため、スイ
カは野菜となる。しかし、流通段階の卸売市場や小売りでは果物扱いになるた
めに「果実的野菜」と呼ばれる。メロンやイチゴも同じだ。子どもに聞かれたら
「作っているときは野菜、食べるときは果物」と教えよう。
ベンチャー・リンクより
が、今は旬が早まって7月には露地物が店頭に並ぶようになった。暑さをしの
ぐには格好の果物だが、じつは健康機能性もなかなか。その秘密はあの赤色に
ある。スイカの知られざる実力を紹介しよう。
果肉の赤色のもとは強い抗酸化作用のあるリコピンだ。リコピンの含有量の
多さでよく知られているのはトマトだが、アメリカ農務省の研究ではスイカの
方が40%も多いという結果が出た。
また、トマトのリコピンは加熱すると吸収がよくなるがスイカは生でも加熱
トマトと同程度の吸収力があることが分かっている。やはり夏はスイカの抗酸
化パワーをたっぷりと享受したい。生活習慣病だけでなく、日焼けによるシミ
の予防も期待できる。リコピンにはストレスやイライラの緩和作用もあるとい
われている。
さらに、スイカにはビタミンAやB1、B2、Cなどに加えて、カリウムや亜鉛、
シトルリンが含まれる。シトルリンは尿を作るアミノ酸の一種で、体内の余分
な水分や老廃物を尿と一緒に排出する働きがある。尿を出せば体温が低下する
ので「暑い日にはスイカ」は理にかなっているのだ。
最近はカットしたスイカを買うことが多いが、おいしいスイカを選ぶにはど
うするか。スイカは種の周りから成熟するので、種が黒くて大きめで、種のま
わりにほんの少し空間があるものを見つけること。白い種が入っているものは
未熟なので避けよう。加えて果肉の色が鮮やかなものを見つけたい。
ところで、冒頭にスイカは果物と書いたが、疑問に思う方もいらっしゃるか
もしれない。生産段階では「1~2年草の草本」が原則的に野菜となるため、スイ
カは野菜となる。しかし、流通段階の卸売市場や小売りでは果物扱いになるた
めに「果実的野菜」と呼ばれる。メロンやイチゴも同じだ。子どもに聞かれたら
「作っているときは野菜、食べるときは果物」と教えよう。
ベンチャー・リンクより
2008年07月12日
恐ろしや!
いい夕日が見れたかな?
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/world/south_north_korea/
恐ろしい国ですな(改めて感じます)。
人を殺しておいて、殺された方が悪いから
謝れだと
ロシアも近いか。
領海侵犯したからといって
無防備の漁船を銃撃し拿捕
やっと人は解放したかと思いきや
船は帰ってこない。
挙句の果てに、もう売却したから
どうしようもないだとさ
あな、恐ろしや!恐ろしや!
2008年07月11日
サミット
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080711-00000109-jij-pol
何もしなかった=サミットを酷評-石原都知事
誰か言わんかなぁ、と思っていたが
やっと口に出す人が出てきた
おかしいでしょ
2050年に半減?
これって、今しなくても後の誰かがすればいいと言うことでしょ
そんなにのんびりしていていい時期じゃないと思うが・・・・
こんなサミットはせんでもいいと思うがね
サミットのお陰で北海道の観光は大打撃?のようだし
さんまも漁が多かったのに入荷が少ない
という、ホンに迷惑な状況だったように思う。
自分たちで何も決められない会議の
無駄なこと、もうこの辺で止めたら?
何もしなかった=サミットを酷評-石原都知事
誰か言わんかなぁ、と思っていたが
やっと口に出す人が出てきた
おかしいでしょ
2050年に半減?
これって、今しなくても後の誰かがすればいいと言うことでしょ
そんなにのんびりしていていい時期じゃないと思うが・・・・
こんなサミットはせんでもいいと思うがね
サミットのお陰で北海道の観光は大打撃?のようだし
さんまも漁が多かったのに入荷が少ない
という、ホンに迷惑な状況だったように思う。
自分たちで何も決められない会議の
無駄なこと、もうこの辺で止めたら?
2008年07月11日
2008年07月10日
イチロー、ホームラン競争に?
イチローがMLBオールスター戦の前日にある
ホームラン競走に出場するそうだ。
数年前から、出場要請があったらしいが
断っていたとのこと
しかし、今年は承諾の返事
試合前のシートバッティングでの
数多くのスタンドインを見ていると
完全な長距離ヒッターだそうで
どこまでやるか楽しみです。
ホームラン競走に出場するそうだ。
数年前から、出場要請があったらしいが
断っていたとのこと
しかし、今年は承諾の返事
試合前のシートバッティングでの
数多くのスタンドインを見ていると
完全な長距離ヒッターだそうで
どこまでやるか楽しみです。
2008年07月09日
2008年07月08日
凄い雨だったね
凄い雨でした。
朝9時ごろに第一回
雷で2度の停電
孫守の日
少し小降りになったらいいのだがと思っていたが
大変な時に連れてきました。
昼、1時過ぎに2度目の土砂降り
雨の量はこの時のほうが凄かったかも・・・
2度目の雷の時には孫は寝ていて良かったかもね
夕方には雨は上がり
何とかこのような夕日が見れました。
2008年07月07日
ウィンブルドン
男子シングル決勝
凄い戦いだったですな
2セットを終えたときには
全仏と同様に3-0でナダルが勝ってしまうのではと
思ったほど、ナダルの攻めは効果的だった。
しかし、さすがです。
ウィンブルドン5連勝中
フェデラーもやっぱり強かった。
最後は力が尽きたか
ナダルに軍配が上がったが
凄まじい戦いでした。
それにしても硬式テニスの打ち方が
何時からこんなになったのか?
まるで軟式の打ち方ではないか
同じウィンブルドン5連勝をしたビヨルン・ボルグ
彼もバックライでの打ち合いを得意としていたが
あの辺から変わってきたのかな
ジョン・マッケンローのような
サーブアンドボレーに徹した戦いをする選手は
あまり見当たらないね
むかし、オーストラリアのロッド・レーバー
反対にケン・ローズウォールだったかな
絶妙のパッシングショットで相手に出鼻を
出し抜いていた。
古いメンバーでんな
女子ではなんといっても
クリス・エバートだね
アイスドールと言われたような美人選手
表情一つ変えずに淡々と試合を進めていた。
バックハンドの両手打ちは彼女の時代から多くなってきたかな
なぜか知らないが
彼女の前時代のトップ選手は
ビリー・ジー・キング、マーガレット・コート・・・・・・・
共にキング夫人、コート夫人と言われていた。
なぜですかね。・・夫人と言われたのは?
話が古くなってきましたな。やはり歳ですかね?
凄い戦いだったですな
2セットを終えたときには
全仏と同様に3-0でナダルが勝ってしまうのではと
思ったほど、ナダルの攻めは効果的だった。
しかし、さすがです。
ウィンブルドン5連勝中
フェデラーもやっぱり強かった。
最後は力が尽きたか
ナダルに軍配が上がったが
凄まじい戦いでした。
それにしても硬式テニスの打ち方が
何時からこんなになったのか?
まるで軟式の打ち方ではないか
同じウィンブルドン5連勝をしたビヨルン・ボルグ
彼もバックライでの打ち合いを得意としていたが
あの辺から変わってきたのかな
ジョン・マッケンローのような
サーブアンドボレーに徹した戦いをする選手は
あまり見当たらないね
むかし、オーストラリアのロッド・レーバー
反対にケン・ローズウォールだったかな
絶妙のパッシングショットで相手に出鼻を
出し抜いていた。
古いメンバーでんな
女子ではなんといっても
クリス・エバートだね
アイスドールと言われたような美人選手
表情一つ変えずに淡々と試合を進めていた。
バックハンドの両手打ちは彼女の時代から多くなってきたかな
なぜか知らないが
彼女の前時代のトップ選手は
ビリー・ジー・キング、マーガレット・コート・・・・・・・
共にキング夫人、コート夫人と言われていた。
なぜですかね。・・夫人と言われたのは?
話が古くなってきましたな。やはり歳ですかね?
2008年07月06日
2008年07月05日
世界新記録8個
全米水泳(五輪選考会)で合計8個の世界新記録
その全てにLR水着使用
ヨーロッパ、日本と続いた流れ
まだ少ないぐらいじゃなかったか
五輪本番では出場選手全員がLR水着?
ただ、北島のライバルと目されていたハンセンが
200mで代表から漏れたのは残念ですな
陸上にしろ、水泳にしろ
代表決定は簡潔ですな
勝ったら即代表決定
負けたら、それまでの成績が良くても落選
選手層が厚いからできることだろうが
わかりやすくて良いですね
五輪で勝つより、代表になる方が大変と言われる所以です。
その全てにLR水着使用
ヨーロッパ、日本と続いた流れ
まだ少ないぐらいじゃなかったか
五輪本番では出場選手全員がLR水着?
ただ、北島のライバルと目されていたハンセンが
200mで代表から漏れたのは残念ですな
陸上にしろ、水泳にしろ
代表決定は簡潔ですな
勝ったら即代表決定
負けたら、それまでの成績が良くても落選
選手層が厚いからできることだろうが
わかりやすくて良いですね
五輪で勝つより、代表になる方が大変と言われる所以です。
2008年07月04日
2008年07月04日
実力?
レイズ首位快走中!
去年までのタンパベイ・デビルレイズ
名前を変えただけでと言うわけじゃないだろうが
ア・リーグ東地区(Rソックスやヤンキースの居る地区)で
首位、それも勝率6割台でだ。
去年までは万年最下位でお荷物チームだったのが・・・
岩村の所属しているチームで若い選手が多い
ヤンキースは苦戦中、3位
地区シリーズ進出に???????
イチローはやっとの事で打率3割に
しかしチームは最下位独走中
こちら、西地区のお荷物にならないよう
がんばって欲しいものです。
去年までのタンパベイ・デビルレイズ
名前を変えただけでと言うわけじゃないだろうが
ア・リーグ東地区(Rソックスやヤンキースの居る地区)で
首位、それも勝率6割台でだ。
去年までは万年最下位でお荷物チームだったのが・・・
岩村の所属しているチームで若い選手が多い
ヤンキースは苦戦中、3位
地区シリーズ進出に???????
イチローはやっとの事で打率3割に
しかしチームは最下位独走中
こちら、西地区のお荷物にならないよう
がんばって欲しいものです。
2008年07月03日
またです
また消えてしまった。
時間が掛かりすぎるから?
入力が終わって、タグキーをクリック
いつもと違って×マークが出ていたので
いつもの場所と思ってクリックすると
消えてしまう。
これで二度目
今日はもうやめだ!
時間が掛かりすぎるから?
入力が終わって、タグキーをクリック
いつもと違って×マークが出ていたので
いつもの場所と思ってクリックすると
消えてしまう。
これで二度目
今日はもうやめだ!