2010年07月15日
日米オールスター戦
米のオールスターは昨日ナ・リーグの勝利で終了
出てくるピッチャーの球の早さには驚くばかり
誰一人150kmを下回る投手は出てこない。
イチローは2打数ノーヒットで交替、残念でしたが
いい守備も見れて良かったけどね
気になっているのだが、向こうはなぜウィークデーにするのか?
日本では土・日(2試合の場合)にやるでしょ
こういうイベントでは間違いなく週末にする。
お客が集まり易い、テレビ視聴率も稼げる
だから、週末に
こんなところでしょうかね
そしたらなんでアメリカはウィークデー?
思うに
ビッグイベントは、いつしても客は集まる
テレビで見る
週末にする必要は無い
1試合で、それに集中する。
週末には通常の試合をし、その試合に客に来てもらいたい
それをテレビで見てもらう方が金になる
合理的ではないですか
日本では2~3試合もするので、ちょっとこのやり方は難しいか
もう一つ、投票方法の違いはあろうが
人気投票の票数の違いは何なんだろうね
あれだけの票数が集まれば、選手もモチベーションは上がるのは当然だよね
最多投票、ツインズのマウアーなんか500万票以上
アメリカン・リーグ外野手第2位のイチローで280万余票
日本ではせいぜい50万票ぐらいのものか
組織票で決まったりして、同一チームから全て選ばれたり
全く出場すらしていない選手が選ばれたり
オールスターとは名ばかりの年もあったね
日本プロ野球、頑張れだ!
プレーだけでは人は集まらんで
江夏の9者連続三振
江川の8者連続も凄かったし、赤ヘル軍団の活躍も
こんな盛り上がりを期待しているんだがな
なんか粒が小さくなっているようで寂しいね。
出てくるピッチャーの球の早さには驚くばかり
誰一人150kmを下回る投手は出てこない。
イチローは2打数ノーヒットで交替、残念でしたが
いい守備も見れて良かったけどね
気になっているのだが、向こうはなぜウィークデーにするのか?
日本では土・日(2試合の場合)にやるでしょ
こういうイベントでは間違いなく週末にする。
お客が集まり易い、テレビ視聴率も稼げる
だから、週末に
こんなところでしょうかね
そしたらなんでアメリカはウィークデー?
思うに
ビッグイベントは、いつしても客は集まる
テレビで見る
週末にする必要は無い
1試合で、それに集中する。
週末には通常の試合をし、その試合に客に来てもらいたい
それをテレビで見てもらう方が金になる
合理的ではないですか
日本では2~3試合もするので、ちょっとこのやり方は難しいか
もう一つ、投票方法の違いはあろうが
人気投票の票数の違いは何なんだろうね
あれだけの票数が集まれば、選手もモチベーションは上がるのは当然だよね
最多投票、ツインズのマウアーなんか500万票以上
アメリカン・リーグ外野手第2位のイチローで280万余票
日本ではせいぜい50万票ぐらいのものか
組織票で決まったりして、同一チームから全て選ばれたり
全く出場すらしていない選手が選ばれたり
オールスターとは名ばかりの年もあったね
日本プロ野球、頑張れだ!
プレーだけでは人は集まらんで
江夏の9者連続三振
江川の8者連続も凄かったし、赤ヘル軍団の活躍も
こんな盛り上がりを期待しているんだがな
なんか粒が小さくなっているようで寂しいね。
Posted by さんまや at 10:48│Comments(0)
│メジャー