2009年03月04日
高速料金1000円決定?
高速料金、どこまで行っても1000円?
いいの?と思っていたら、色々とありますな。
土、日、祝限定
2年間だけ
大阪、東京、本四架橋は除く
乗用車だけ(これがいやらしいね)
ETC搭載車のみ
一度降りるとまた1000円が必要
etc・・・・・・
トラック便の運賃を安くし、物流を活発に!
こんな考えはないらしい
票に繋がらない?
2年後はまた元の高い運賃に戻すの?
継続的な方策を考えられんのかね
今度上ったら、余計に高いのが応えるけどな
それに私等のように定休日が火曜日
日曜祭日は仕事のものにとっては平日しか動けないのに
全くこの恩恵に与られない。
その反動の税負担だけが重くのしかかる
車の利用の少ない人、関係なくても税金だけは上るのとちゃいますか。
いいの?と思っていたら、色々とありますな。
土、日、祝限定
2年間だけ
大阪、東京、本四架橋は除く
乗用車だけ(これがいやらしいね)
ETC搭載車のみ
一度降りるとまた1000円が必要
etc・・・・・・
トラック便の運賃を安くし、物流を活発に!
こんな考えはないらしい
票に繋がらない?
2年後はまた元の高い運賃に戻すの?
継続的な方策を考えられんのかね
今度上ったら、余計に高いのが応えるけどな
それに私等のように定休日が火曜日
日曜祭日は仕事のものにとっては平日しか動けないのに
全くこの恩恵に与られない。
その反動の税負担だけが重くのしかかる
車の利用の少ない人、関係なくても税金だけは上るのとちゃいますか。
Posted by さんまや at 10:45│Comments(0)
│日記
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。