2009年10月11日
<ダム事業>地方負担1兆円 返還請求最大4500億円
<ダム事業>地方負担1兆円 返還請求最大4500億円
各地方の首長さん
声高に、ダム建設事業の停止で今までの負担金の返還を
叫んでいます。
しかし、この人達は何を偉そうなことを言っているのかと
思えるんですが・・・・
このまま工事を続ければ、その何倍かの費用が必要で
地域財政を圧迫するのじゃないですか?
本当に必要なものであれば、返還要求より
工事続行を叫ぶべきで
必要の無いものであれば、これ以上費用をかけるより
中止にした方が、住民への負担が少なくなるのではないの
それを今度の政権が進めようとしているのであれば
協力すべきで、ちょっと疑問を感じるがな。
道義的には言いたい気持ちはわかるが
返還金も税金、続行した場合の負担金も税金
全体の国民のためを考えれば地域エゴ、首長のエゴとしか
考えられない。
各地方の首長さん
声高に、ダム建設事業の停止で今までの負担金の返還を
叫んでいます。
しかし、この人達は何を偉そうなことを言っているのかと
思えるんですが・・・・
このまま工事を続ければ、その何倍かの費用が必要で
地域財政を圧迫するのじゃないですか?
本当に必要なものであれば、返還要求より
工事続行を叫ぶべきで
必要の無いものであれば、これ以上費用をかけるより
中止にした方が、住民への負担が少なくなるのではないの
それを今度の政権が進めようとしているのであれば
協力すべきで、ちょっと疑問を感じるがな。
道義的には言いたい気持ちはわかるが
返還金も税金、続行した場合の負担金も税金
全体の国民のためを考えれば地域エゴ、首長のエゴとしか
考えられない。