2007年09月13日

男(オス)は大変!!!

アフリカの野生チンパンジーの雄が、大きなパパイヤの実を
雌への「贈り物」に使っているそうだ。
贈る相手は日ごろ交尾したり毛づくろいをし合う雌だけで、
発情していない子連れの雌や、雄に渡さない。

人間もチンパンジーも
オス(男)は大変ですね。

   さんまや  

Posted by さんまや at 06:00Comments(1)日記

2007年09月12日

安部総理、辞任!

なんて!icon09

冗談じゃないで

組閣をし、国会を召集し、所信表明までして
止めるだと。

国民を愚弄するのも程々にしろ!!!!

今まで、国会が開かれていないで、さあこれからと言う時に
またお休みだ。

これから、自民党の総裁選挙。
そして、衆議院での総理大臣指名。
また最初から、新総理による所信表明演説。

こんな無責任な辞め方、辞める時期はないだろ ik_00
小泉前総理がむちゃくちゃにした政治を引き継いだ
気の毒さがあるが
如何に力のない、資格のないものが
重要な地位に就いてしまうと、悲惨な状態になるかと言う
見本のような結果になった。

アメリカやパキスタンまで行って
相手に過分な接待を受けて、
「私は辞めます」
と言う大臣が居たり

職を賭してがんばると言っていた総理が
始まる前に逃げ出してしまうような
そんな国を誰がまともに相手をするのだろうか?

テロ特措法を継続しなければ
国際的に孤立すると言っておきながら
国際的に相手にされないような行動ばかり取る
とは、情けない政治ですね。

その人たちを選んでいるのが、国民ですから
情けない国(国民)と言われても仕方がないかな。

安部さんを気の毒にと言う馬鹿も居る。
一国の総理だ
我々の生活がかかっているのに
何が気の毒や
それだけ大変な地位なんだ

仕事をまともに出来ない人がやる地位ではない。
もっと怒らなにゃならん ik_01

     さんま


  

Posted by さんまや at 17:38Comments(0)さんまや

2007年09月12日

お祝いありがとうございます





チャリンコおばさんから
先日のいこらブログ”ランキング一位”のお祝いをいただきました。

嬉しいですね、お祝いをいただけるなんて。
あれ以来一位はないですが・・・・・・

   http://haiboshisanma.ikora.tv/

中身がなくなっても、容器とラベルは記念に置いておきます。
のりこさん、ありがとうございました。

さんま漁の季節で、さんまの料理レシピを
ご利用いただいているようです。
さんまは一年中(生、塩、解凍に開きと)ありますので
ご利用ください。

   さんまや  

Posted by さんまや at 12:55Comments(0)さんまや

2007年09月11日

1000分の1mm

日本で始めて、ダイヤモンド発見!

ダイヤモンドといったら南アフリカ
オーストラリアでも採れたかな?

日本で初めてですか?

どれぐらいの鉱脈かな?
と思って記事を読んだら
なんと、大きさ1000分の1mm

肉眼では見えない
レーザー光を当てて、波長の変化で見つけたとの事

とても、指輪になどできるような大きさではないようだ。

これもロマンと言うのだろうか

これから、発展的な話になることを期待します。

    さんまや  

Posted by さんまや at 06:00Comments(0)日記

2007年09月10日

一位だ!!!!!!!

余力残し驚異の世界新-。
陸上のリエティ・グランプリは9日、イタリアのリエティで行われ、
男子100メートル予選でアサファ・パウエル(ジャマイカ)が
9秒74の世界新記録をマークした。
予選2組で1.7メートルの追い風に恵まれ快走し、
余力を残してゴールしながら、自身が持つ従来記録の
9秒77を0秒03も縮める驚異的な世界新。
決勝でも9秒78の好タイムで優勝した。   Yahooより

タイソン・ゲイは出ていなかったのかな?
こういうのを大阪でも見せて欲しかった。

このレベルは、ほんの少しの事でこれだけ記録が
替わるものなんですな
いかに本番(五輪・世界選手権)にそれを合わすかで
注目度・価値(後の金銭価値)が替わってくるわけやから
運も味方につけにゃならんですな。

早く日本人も10秒の壁を突破して欲しいですね。

がんばれ、ニッポンik_72ik_72ik_72

      さんま  

Posted by さんまや at 12:49Comments(2)スポーツ

2007年09月09日

一位だ!!!!!!

今日は、阪神タイガースだ!

昨日も、ジャイアンツに勝ち
首位に躍り出てきた。

最大ゲーム差12ゲームをひっくり返しての首位。

長島巨人がメイクドラマと言って
劇的な優勝を飾った時が、最大11.5ゲーム差

暫くは、ドラゴンズを含めた3チームの
争いが続くだろうが
今の勢い・チーム状況からしたら、優勝間違いなし!?

日本シリーズ出場は
今年からセリーグもクライマックスシリーズとか言う
プレイオフ戦があるので、試合巧者のドラが出てくるかも・・・

我がブログ(さんま料理レシピ)は残念ながら
一日天下
本日は3位に後退

タイガースも一日天下にならないよう
今晩もがんばってや

      さんまや

  

Posted by さんまや at 10:25Comments(0)スポーツ

2007年09月08日

一位だ!!!!!

阪神タイガースじゃない

いこらブログ
さんま・サンマ・秋刀魚・sanma・さんま料理レシピ
http://haiboshisanma.ikora.tv/
が、ランキング一位になりました。

さんまの季節と言うことでしょうか?
8月末から一挙にアクセス数が増えてきて
本日(データとしては昨日8日分)トップに立ちました。

秋刀魚料理の案内と秋刀魚に関する情報を
アップしているだけで
面白味のないページですが
「秋刀魚の料理ってこんなに有るのか!」
と我ながら感心して掲載しています。

これを機に、年中アクセス数が上位に来るよう期待しています。

     さんまや  

Posted by さんまや at 16:00Comments(1)さんまや

2007年09月06日

橋下弁護士、がんばれ!

光市、母子殺害事件

ちょっと、手段が間違っているように思うが
あの弁護団の行為はどう考えても
おかしいので、問題提起としては
いいのでは。

橋下弁護士、子作りだけでなく
この問題でも頑張れ!!!

    さんまや

橋本 → 橋下に訂正
  

Posted by さんまや at 21:11Comments(5)さんまや

2007年09月04日

200安打達成



イチロー、7年連続200安打達成おめでとう

昨日達成すると思っていたが、一日延びてしまった。
しかし、
さすがです
相手を選んだ

ヤンキース、それもクレメンスから
もうひとつホームランで

本人もかなり興奮していたね

インタビューで
来年も200安打期待していますだと・・・

200安打で終わりじゃないぜ
まだ20試合以上残っているのにね

しかし、私も来年も達成し
8年連続(メジャータイ記録)
そして、再来年の9年連続でメジャー新記録だ

期待してまっせ!!!!
イチロー君

     さんまや  

Posted by さんまや at 22:56Comments(0)スポーツ

2007年09月03日

200安打

イチロー
7年連続200安打以上、おめでとう!ik_72

本当に打ったかな?
昨日の段階で後2本になっていたので
今日は打っているだろうということで
書いています。

すごいことですわ
毎年200本以上のヒットを打つ

どこかのバカが
ヒットの質が違う?
イチローぐらいの足が速ければ
A・ロッドやオルドネスは4割打てると
言う人が居た。

そんなにヒットを打つのって簡単か?
たまたま打った打球が内野に転がり
足の速さだけで内野安打になったと思っているのだろうか?

まあバカを相手にしても仕方がないので
これぐらいにして

年間162試合で200安打以上
一試合当たり約1.3本以上の安打が必要
それを7年続ける
長い歴史のメジャーでも二人目だったかな

一年だけでも200安打以上を打つのは
両リーグ合わせて5~6人

ごじゃごじゃ言うもんがいたら
出来るもんやったら、誰かやってみい
しばらくは後に続く者は出てこないだろう。

今日、200安打達成していたら
心から、お喜び申し上げます。ik_83

    さんまや

  

Posted by さんまや at 08:00Comments(1)スポーツ

2007年09月02日

世界陸上・閉会

世界陸上・大阪大会
いよいよ閉会です。

最後、女子マラソン・土佐礼子
銅メダル、おめでとうございます。

昨日の400mリレーは惜しかった。
アジア新記録を出しての5位
周りが、それ程強かったということ
立派でした。

男女マラソンと400mリレー以外は惨敗!?
それとも妥当な結果?

選手・指導者の大半に
『地元の利』の意味を間違って解釈していた
ような感じがする

その一番が、暑さ対策
大阪の暑さを知っているがゆえに
練習は涼しい北海道や高地トレーニングで
鍛えて、準備万端?????

大阪へ早く入ったらあの暑さで体調を崩すから
ぎりぎりまで涼しいところで体調維持
(チョット言いすぎかな)

これじゃ環境に適応していると言う
もっとも大きな『地の利』が生かされていない。

外国へ遠征の時には、向こうの気候を入念に調べ
気候に慣らすため、早めに現地と同じような気候のところで合宿

なぜ?
折角の地元大阪開催
和歌山とか奈良・京都で合宿をしなかったのか?

アメリカのある選手が、トレーニング中、サウナスーツを
コーチに着せられ不思議に思っていたが
こちらに来てその意味がわかり、良かったと言っていた。

陸連・選手達の地元開催ゆえの
甘えがあったのでは?

土佐は大阪のレースを考え
5月は石垣島?だったか、大阪の気候に似た地で
合宿をしていたとのこと
やはりちゃんとした練習は嘘をつかないということか

最高レベルのプレーが身近で見れたのは
良かったですな。
4000m以上走って、ラスト400mを
あのスピードでなぜ走れるのか?

スポーツていいですね

     さんま

  

Posted by さんまや at 14:13Comments(1)スポーツ

2007年09月01日

B737



航空機内から見る、富士山です。
何度見てもいい景色です。

実はこの飛行機、B737型機です
先日の那覇空港での火災事故を起こした
中華航空機と同型機です。



厳密にはかなり違うらしい
(この機はB737-400で事故機はB737-800)

しかし、座席配置等は同じ見たいなので
避難があの通路であれほど早くできたのが
不思議に感じます。

我々の席は、ちょうど右側エンジン(燃料漏れを
起こした側)の少し後ろ。
煙、火が最も見えやすい位置ではなかったか?

ぞっとしますね

航空会社さん!
整備たのんまっせ。

    さんまや  

Posted by さんまや at 06:00Comments(0)日記