2012年06月08日
2012年06月07日
歴史の確認?

昭和28年8月**日の朝日新聞です。
その中の記事で、奄美大島の返還についてのことが
載っている。
これには、自分の認識不足が恥ずかしくなった
米軍の統治下にあったのは沖縄だけと思っていた。
もう一度歴史の勉強をしないとね
こんな新聞をプレゼントしています。
http://www.sanmaya.com/page/80
2012年06月04日
2012年05月30日
松井、スタートはよし!
タンパベイ・レイズの松井秀喜
上々の滑り出し
一安打だったが、彼らしい素晴らしい当たりの
ホームランだったね
ただ、背番号がね
35番
この番号にも馴染んでくるようだと
また良いのだがな
イチローは2割7~8分辺りでうろちょろ
一番に戻っても一緒かな
2アウト2・3塁で勝負してきたときには
驚いたよ
今までだったら、間違いなくすぐに敬遠だったけどね
結果的には3球目からはキャッチャーは立ち上がったが・・・・
4打席目にやっと一本
こちらは滑り出しが良かったけど
チームと一緒に沈んでしまった
頑張れ!
イチ&マツ
上々の滑り出し
一安打だったが、彼らしい素晴らしい当たりの
ホームランだったね
ただ、背番号がね
35番
この番号にも馴染んでくるようだと
また良いのだがな
イチローは2割7~8分辺りでうろちょろ
一番に戻っても一緒かな
2アウト2・3塁で勝負してきたときには
驚いたよ
今までだったら、間違いなくすぐに敬遠だったけどね
結果的には3球目からはキャッチャーは立ち上がったが・・・・
4打席目にやっと一本
こちらは滑り出しが良かったけど
チームと一緒に沈んでしまった
頑張れ!
イチ&マツ
2012年05月29日
2012年05月27日
川村龍一氏、死去
川村龍一
最近名前は聞かなくなった
今の仕事を始めた時、ラジオをつけると
彼と豊島美雪嬢の声が聞こえてきた。
MBSラジオ
朝の番組で「おはよう川村龍一です」だったかな
その後は「ありがとう、浜村淳です」
阪神大震災の時は
自宅が被災、
しかし、それから放送局にくるまで
携帯から実況していたのが記憶に新しい
数年前に、この番組が無くなりさびしく思っていたが
朝刊で彼の死を知り、残念でさびしいですね。
ご冥福をお祈りします。
最近名前は聞かなくなった
今の仕事を始めた時、ラジオをつけると
彼と豊島美雪嬢の声が聞こえてきた。
MBSラジオ
朝の番組で「おはよう川村龍一です」だったかな
その後は「ありがとう、浜村淳です」
阪神大震災の時は
自宅が被災、
しかし、それから放送局にくるまで
携帯から実況していたのが記憶に新しい
数年前に、この番組が無くなりさびしく思っていたが
朝刊で彼の死を知り、残念でさびしいですね。
ご冥福をお祈りします。
2012年05月27日
PK、やはり変えた方が・・・
FIFAだったかな
PKに変わる試合の決め方を検討すると
さんまやだけじゃなかった
PKで優劣を決めていること自体
可笑しいよね
何試合も、何時間もかけて
やっと決勝まで来て
最後はPKでは納得できないでしょう
まだ、両社優勝の方がましかもね
やっとのことで、大元もおかしいと感じ始めたか
他の方法を検討すると
PKに変わる試合の決め方を検討すると
さんまやだけじゃなかった
PKで優劣を決めていること自体
可笑しいよね
何試合も、何時間もかけて
やっと決勝まで来て
最後はPKでは納得できないでしょう
まだ、両社優勝の方がましかもね
やっとのことで、大元もおかしいと感じ始めたか
他の方法を検討すると
2012年05月20日
サッカーの嫌いなところやな
チェルシーが優勝したようだね
欧州CL
PK戦での決着
初めてロンドンへ優勝カップが渡るそうです
このPK戦
全くそれまでの試合の流れは
関係ない
強弱を決めるには疑問の方法だと
いつも思っている
勝たなくても、負けなければ
負けにはならない
試合とは点を多く入れた方が勝ちと思うが違う。
点を入られなかったら負けはない。
野球もそれに近いが、最終的には
点を入れないことには勝ちにはならない。
しかし、サッカーは入れなくてもいい
入れられなければ負けにはならない。
今回は1対1だから、得点は双方入っているが・・・・
最終的には全くチームの強さは関係なく
個人の運と度胸(違うかな?)で決まる
PK戦になった。
何とか他の方法を考えて欲しいね
例えば、双方の人数を減らし
ペナルティーエリアの外から間接フリーキック合戦(制限時間20秒毎)とか
欧州CL
PK戦での決着
初めてロンドンへ優勝カップが渡るそうです
このPK戦
全くそれまでの試合の流れは
関係ない
強弱を決めるには疑問の方法だと
いつも思っている
勝たなくても、負けなければ
負けにはならない
試合とは点を多く入れた方が勝ちと思うが違う。
点を入られなかったら負けはない。
野球もそれに近いが、最終的には
点を入れないことには勝ちにはならない。
しかし、サッカーは入れなくてもいい
入れられなければ負けにはならない。
今回は1対1だから、得点は双方入っているが・・・・
最終的には全くチームの強さは関係なく
個人の運と度胸(違うかな?)で決まる
PK戦になった。
何とか他の方法を考えて欲しいね
例えば、双方の人数を減らし
ペナルティーエリアの外から間接フリーキック合戦(制限時間20秒毎)とか
2012年05月01日
エっ!なんてよ?
北島の最大のライバル?
ダーレ・オーエン
死亡
交通事故?
ではなかった。
浴室で倒れていたようだ
死因はまだ公表されていないようだが
心臓疾患かな
まだ26歳だったかな
余りにも若すぎる、突然の死だ
ご冥福をお祈りします。
ダーレ・オーエン
死亡
交通事故?
ではなかった。
浴室で倒れていたようだ
死因はまだ公表されていないようだが
心臓疾患かな
まだ26歳だったかな
余りにも若すぎる、突然の死だ
ご冥福をお祈りします。
2012年04月24日
2012年04月22日
今日も色々
先ずは
藍ちゃん、今季初優勝
実力者だからいずれはと思っていたが
なかなか、韓国勢、台湾と強力ライバルが強く
苦戦していたから、
今回の優勝で、これから走るかもね
イチロー、お手上げ?
完全試合をされちゃいましたね
ノーヒット・ノーランはたまにあるが
(野茂も2度(これも凄い事なんだが)達成している)
パーフェクトはね。
イチローも3の0、川崎も2の0で最後は代打を送られている。
香川
所属のドルトムント2年連続、ブンデスリーグ制覇
この日の優勝決定の試合でも2点目の得点で
自身13点目
やはり今の日本には
本田と香川がコンビを組まんとダメかな
藍ちゃん、今季初優勝
実力者だからいずれはと思っていたが
なかなか、韓国勢、台湾と強力ライバルが強く
苦戦していたから、
今回の優勝で、これから走るかもね
イチロー、お手上げ?
完全試合をされちゃいましたね
ノーヒット・ノーランはたまにあるが
(野茂も2度(これも凄い事なんだが)達成している)
パーフェクトはね。
イチローも3の0、川崎も2の0で最後は代打を送られている。
香川
所属のドルトムント2年連続、ブンデスリーグ制覇
この日の優勝決定の試合でも2点目の得点で
自身13点目
やはり今の日本には
本田と香川がコンビを組まんとダメかな
2012年04月18日
すごい!おっさん
ロッキーズのモイヤー投手
49歳と151日
今年50歳になるやっちゃ
そんなおっさんが勝ち投手になったんやで
それも先発でや
今年はマイナー契約からメジャーに昇格して
2度目?の登板でだ
イチローがマリナーズに入団した時の
主戦投手
確かその年は21勝ぐらい挙げたんとちゅかな
その時で37歳やろ
恐ろしいおっさんやで
山本昌
まだまだいけるで~~~
49歳と151日
今年50歳になるやっちゃ
そんなおっさんが勝ち投手になったんやで
それも先発でや
今年はマイナー契約からメジャーに昇格して
2度目?の登板でだ
イチローがマリナーズに入団した時の
主戦投手
確かその年は21勝ぐらい挙げたんとちゅかな
その時で37歳やろ
恐ろしいおっさんやで
山本昌
まだまだいけるで~~~
2012年03月25日
あしなが育英会
東日本大震災の被災地への寄付
昨年震災後すぐ、日本赤十字社へ寄付した
それを、確定申告すると税金が返ってくると聞いた。
それが国税で約5%
地方税がなんと「ふるさと納税」と同じだそうで
(被災地へふるさと納税したのと同じ)
かなりの金額が返ってくるそうだ。
まだ帰ってきていなので、金額は不明なんだが・・・・
なんとなく腑に落ちないような、変な気持
被災地の方に、少しでもお役にたてればとの気持ちだけなんだが
結局は地元へ納める分を被災地へ送ったようになるらしい。
それならと言うことで
その返ってくる分を、今度は減税対象にはならない(らしい)
「あしなが育英会」へ送金し、被災地の子供たちのために
使ってもらうことにした。
本日、ネットから送信完了。
有意義に使ってください。
昨年震災後すぐ、日本赤十字社へ寄付した
それを、確定申告すると税金が返ってくると聞いた。
それが国税で約5%
地方税がなんと「ふるさと納税」と同じだそうで
(被災地へふるさと納税したのと同じ)
かなりの金額が返ってくるそうだ。
まだ帰ってきていなので、金額は不明なんだが・・・・
なんとなく腑に落ちないような、変な気持
被災地の方に、少しでもお役にたてればとの気持ちだけなんだが
結局は地元へ納める分を被災地へ送ったようになるらしい。
それならと言うことで
その返ってくる分を、今度は減税対象にはならない(らしい)
「あしなが育英会」へ送金し、被災地の子供たちのために
使ってもらうことにした。
本日、ネットから送信完了。
有意義に使ってください。
2012年03月24日
2012年01月09日
テストってか?
ヤクルトのと言うのか、元ヤクルト?
青木宣親選手
入団テスト?
日本にスカウトが居ないから、技量を見るため?
ふざけるなよ
技量が分からんのに、入札するか?
値切りのネタ探しじゃないか!
3度も首位打者を獲得している打者だぜ
どうしても行きたいのだろうが
ここまでへりくだってまで行くのかと思う。
ライオンズの中島は気持ちを通したようだね
あの中島が控え野手はないだろ
何をやりに行くのかということ
来年海外FAで必要とされる球団へ行くのが賢明だ
井川は何をやりたいのか
野球ではなく、メジャーに在籍が目的なような
みなさん、もっとプライドを持ってほしいね
そのためには、中途半端な選手が夢だからと言って
メジャーへ行くというのは止めてほしい
(中途半端な選手はだれ?なんか聞かないでください)
青木!
あまり妥協すんなよ
納得できなけりゃ、帰って来い。
ヤクルト、いいじゃないですか。
青木宣親選手
入団テスト?
日本にスカウトが居ないから、技量を見るため?
ふざけるなよ
技量が分からんのに、入札するか?
値切りのネタ探しじゃないか!
3度も首位打者を獲得している打者だぜ
どうしても行きたいのだろうが
ここまでへりくだってまで行くのかと思う。
ライオンズの中島は気持ちを通したようだね
あの中島が控え野手はないだろ
何をやりに行くのかということ
来年海外FAで必要とされる球団へ行くのが賢明だ
井川は何をやりたいのか
野球ではなく、メジャーに在籍が目的なような
みなさん、もっとプライドを持ってほしいね
そのためには、中途半端な選手が夢だからと言って
メジャーへ行くというのは止めてほしい
(中途半端な選手はだれ?なんか聞かないでください)
青木!
あまり妥協すんなよ
納得できなけりゃ、帰って来い。
ヤクルト、いいじゃないですか。
2012年01月08日
共に残念でした
ラグビー
高校は東海大仰星が善戦及ばず
東福岡に惜敗
大学も今日、天理大が
帝京大に終了間際のPGでこれまた惜しい敗戦
共に敗れはしたが、いい戦いでした。
そして東福岡、帝京大が共に3連覇
相手が強かったですね
特に帝京大は、同志社以来の3連覇
早稲田や明治も出来ていなかったんですね
高校は東海大仰星が善戦及ばず
東福岡に惜敗
大学も今日、天理大が
帝京大に終了間際のPGでこれまた惜しい敗戦
共に敗れはしたが、いい戦いでした。
そして東福岡、帝京大が共に3連覇
相手が強かったですね
特に帝京大は、同志社以来の3連覇
早稲田や明治も出来ていなかったんですね
2012年01月07日
会長が・・・・・
今日お客様から教えていただきました。
店を開く前からのお得意様
元ある建設会社の会長T
引退された今でも会長と呼ばせていただいていた。
年は我が家の老漁師と同じ83歳だが
いつもおしゃれで若々しい感じ
女性の話が好きで、少しHなところがありましたが
楽しい方でした。
その会長が、昨年末にお亡くなりになっていたとのこと
体調の悪いとは聞いていたが残念なことです。
来られた方が、当社さんまを気に入っていただいていたが
どこから買っていたかは会長だけしか知らなかったようで
偶然、当社のパンフレットが家の中で見つかったとのこと。
それも会長が
「此処のサンマはうまいから」
と導いてくれたのかなと、嬉しくもあり、残念です。
また一人、古くからの常連さんが減りました。
心よりお悔やみ申し上げます。
店を開く前からのお得意様
元ある建設会社の会長T
引退された今でも会長と呼ばせていただいていた。
年は我が家の老漁師と同じ83歳だが
いつもおしゃれで若々しい感じ
女性の話が好きで、少しHなところがありましたが
楽しい方でした。
その会長が、昨年末にお亡くなりになっていたとのこと
体調の悪いとは聞いていたが残念なことです。
来られた方が、当社さんまを気に入っていただいていたが
どこから買っていたかは会長だけしか知らなかったようで
偶然、当社のパンフレットが家の中で見つかったとのこと。
それも会長が
「此処のサンマはうまいから」
と導いてくれたのかなと、嬉しくもあり、残念です。
また一人、古くからの常連さんが減りました。
心よりお悔やみ申し上げます。
2012年01月04日
いいねいいね関西
ラグビーは関西?
高校ではベスト4に大阪2校に奈良の3校が残っている
大学では天理が決勝進出
同志社もいい試合やっていたようだし
社会人は神戸製鋼がもう一つのようだがね
サッカーは厳しいのかな
高校ではベスト4に大阪2校に奈良の3校が残っている
大学では天理が決勝進出
同志社もいい試合やっていたようだし
社会人は神戸製鋼がもう一つのようだがね
サッカーは厳しいのかな
2012年01月01日
いつもと違う眺めです。
雑賀崎漁港から灯台の方、スタートです
天満宮からの展望。登ってくるのに汗ばむ程の陽気。
妹背山にある多宝塔
妹背山頂上から片男波
雑賀崎への帰り道・遊歩道より
普段、車での移動がほとんど
たまにはこんな風に歩くのもいいかもね
ただ、疲れたよ
2011年12月17日
こだまでしょうか?
売れないねと言えば
売れないねと言う
お客来ないねと言えば
来ないねと言う
どうしたらいいのと言えば
どうしたらいいのかなと言う
こだまでしょうか?
いいえ、みんなです。
さんまや
あな、情けなや!