2009年08月21日

情けないプロ達

OB球を打つプロ

ボールの手前の砂を取り除くプロ

観客のマナーにはうるさいが、自分達のプレーに対するプロ意識には
とんと無頓着?

杉原輝雄
プロのマナー、ルールにはとても厳しかったように思う。

何時からシャツを外に出してプレーしても許されるようになったんだろう。
女子プロのへそ出しショット、見ている分にはいいのだが・・・・

遼君
明らかにOBのボール
いくら競技委員がセーフと言っても、判るでしょ。

ゴルフは自己申告のスポーツ
ちゃんと自分の判断でプレーしようよ。
でないと、観客に偉そうにマナーについて言う資格無しですよ。

今回の場合、明らかに失格です。
OB球でプレーして2打罰なんか言うルールはどこにもない。
失格か無罰かだ。
こんないい加減なことをしていたら、後で同様のプレーがあった場合
同じ処分をするのか?
遼君だからこの処分にしたように感じる。

マーカーが間違った(少ないスコア提出)場合、サインをした選手が
失格するのは間違いなしです。
それが競技委員であっても、同伴競技者であってもサインをした(打った)選手は
自己責任で処分されるべき。
こんなルールにもない裁量をしている協会は、一部選手に頼るだけで、
彼らが抜けると、いつまでも外国選手に勝てない。

当然間違った指示を出した競技委員も処罰されるべきだし
石川プロもしかり

彼にはスーパースターになって欲しいですから、こんないい加減な裁量に
従って欲しくはないがな。




同じカテゴリー(スポーツ)の記事画像
さすが!メダリストだね
まだ無かったの?
何人が日本人?
フライング、一発失格!
清原引退!
新井!何思う
同じカテゴリー(スポーツ)の記事
 すごいね (2016-04-01 11:33)
 何とかならんかね (2013-04-28 18:00)
 もう、呆れるね (2012-09-02 15:33)
 さすが!メダリストだね (2012-07-31 13:13)
 PK、やはり変えた方が・・・ (2012-05-27 22:08)
 サッカーの嫌いなところやな (2012-05-20 23:23)

Posted by さんまや at 23:03│Comments(0)スポーツ
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。