2009年04月08日
新車買い替えに1台最大25万円
新車買い替えに1台最大25万円の奨励金…追加景気対策
先月買い換えたところやのに!
条件はあるそうだ
(1).13年以上乗っていた車の買い替え
この場合が普通車25万円、軽12.5万円
(2).13年になっていなくても、低燃費の車への
買い替えの場合、それぞれ10万円と5万円
さんまやは11年乗っていたので(1)は駄目だが、(2)は貰えた。
2年我慢して13年まで待っていたら25万円だった?
(その時点ではこの制度はなくなっているかも)
しかし、どうもこの国の政治は疑問だらけ
高速道路1000円なんか、ガソリン消費を飛躍的に
増やすだけじゃないの?
昨年7月のサミットは環境サミットと言ってなかった?
そしてこの案だ。
確かに車産業は影響力が大きい
が、もっと将来に大影響を及ぼす施策はないのか
太陽光発電:
少しだけ補助金が出るようになったが、電力の買取なんかは
さっぱり、もっと思い切ってやって欲しい。
風力発電:
もう完全に止めとけ!て感じ
目先の金のばら撒きとトヨタの力だけの施策しかないのかね
京都議定書にアメリカが参加しないとか言うが
日本の場合、目標達成に逆行している施策ばかりで
他国からその増えた分を買ってしのいでいくだけしかないようだ。
先月買い換えたところやのに!
条件はあるそうだ
(1).13年以上乗っていた車の買い替え
この場合が普通車25万円、軽12.5万円
(2).13年になっていなくても、低燃費の車への
買い替えの場合、それぞれ10万円と5万円
さんまやは11年乗っていたので(1)は駄目だが、(2)は貰えた。
2年我慢して13年まで待っていたら25万円だった?
(その時点ではこの制度はなくなっているかも)
しかし、どうもこの国の政治は疑問だらけ
高速道路1000円なんか、ガソリン消費を飛躍的に
増やすだけじゃないの?
昨年7月のサミットは環境サミットと言ってなかった?
そしてこの案だ。
確かに車産業は影響力が大きい
が、もっと将来に大影響を及ぼす施策はないのか
太陽光発電:
少しだけ補助金が出るようになったが、電力の買取なんかは
さっぱり、もっと思い切ってやって欲しい。
風力発電:
もう完全に止めとけ!て感じ
目先の金のばら撒きとトヨタの力だけの施策しかないのかね
京都議定書にアメリカが参加しないとか言うが
日本の場合、目標達成に逆行している施策ばかりで
他国からその増えた分を買ってしのいでいくだけしかないようだ。
Posted by さんまや at 12:56│Comments(0)
│日記