2008年04月13日
親離れ・子離れ
先日、東大の入学式に
入学生の約1.6倍もの父兄が参加!
この事に、建築家の安藤忠雄氏が苦言。
親としては嬉しくて仕方ないのでしょう
自慢もしたいでしょう(こちらの方が主かもね)
何せ東大ですから。
自分もその優越感に子供と一緒にしたりたい。
レベルが下がってくるほど
父兄の参加者が少なくなる。
私には、大学生にもなった子供の入学式に
親が出席するなんぞ、考えられんけどな。
うちのかわいい孫が、東大でも入ることがあったら
是非、出席したいものですな。
孫離れせにゃならんかな?
入学生の約1.6倍もの父兄が参加!
この事に、建築家の安藤忠雄氏が苦言。
親としては嬉しくて仕方ないのでしょう
自慢もしたいでしょう(こちらの方が主かもね)
何せ東大ですから。
自分もその優越感に子供と一緒にしたりたい。
レベルが下がってくるほど
父兄の参加者が少なくなる。
私には、大学生にもなった子供の入学式に
親が出席するなんぞ、考えられんけどな。
うちのかわいい孫が、東大でも入ることがあったら
是非、出席したいものですな。
孫離れせにゃならんかな?
Posted by さんまや at 10:31│Comments(0)
│日記